海外の反応

海外「この使い方なら…」日本からの人道支援物資がハマスに「再利用」されていた?と話題に

投稿日:

 


 

日本からの人道支援の小麦粉の袋をパレスチナ人が塹壕に使用

こちらの動画では、紛争報道が続くパレスチナからの画像に映っていた日本からの支援物資の袋について話題にしている。人道支援物資が武装組織に「再利用」されたとの指摘に、視聴者からはさまざまな補足やリアクションが届いている。

 

出典:https://youtu.be/ZIODiLE3eeQ

    • 動画投稿者は、武装勢力ハマスが人質を閉じ込めるために日本の国旗が描かれた土嚢袋に使っている画像を発見
    • 捕らえられているのは在イスラエルのフィリピン人移民ではないかと予想
    • 袋の文字から、パレスチナ難民への人道支援のために日本から最近送られた小麦を入れていたものだと考えられる
    • 「パレスチナ市民を実質上支配する犯罪組織(ハマス)が、食糧援助を紛争のために軍事利用してしまった」と状況を説明

海外の反応

名無しさん@海外の反応

小麦の袋の再利用といえば、第一次世界大戦時に米国がベルギーへの食糧供給で大量の穀物を送ったんだ。そして次の世代では、穀物の袋を使って幼い子供の衣服を作った。

名無しさん@海外の反応

小麦袋がほかにどんな用途に使えるか考えると、土嚢袋ならかなり優しい二重利用だ。

名無しさん@海外の反応

「パレスチナ難民へ」と書かれた袋の隣にパレスチナ人にとらわれた裸の人質が横たわってるとか国連レベルの皮肉だ

名無しさん@海外の反応

袋は袋だろ?軍用以外で見た土嚢袋はみんなどこからでもいいから調達してきた袋の再利用だ。洪水がよくある熱帯地域にいるけど、かなりいろいろな袋が使われてるよ

名無しさん@海外の反応

ちなみに、マーシャル・プランの時期、公式にプランに含まれていたわけではないけど、台湾はかなり追加で小麦(粉)を受け取って、食事がさらに麺中心になっただけでなく、貧しい人々は印字された袋自体でシャツや、短パンを作ったんだ

名無しさん@海外の反応

90年代の中央アメリカでは各地の市場で「非売品」と書かれた小麦やコメの袋がよく売られてた。

名無しさん@海外の反応

もし即席核シェルターを作らざるを得ない状況になったら猫の餌袋を再利用しようと思った。でも、うちの猫たちそんなに速く食べてくれないんだよね。

名無しさん@海外の反応

これにちょっと情報を補足したい。人質は実際にはタイ人だ。3人は特定できたが、プライバシーのために名前は書かない。でもタイのニュースメディアで名前は公開されてるよ。

名無しさん@海外の反応

犯罪組織が支配する国への人道支援は一筋縄ではいかない。結局は政権側を支援してしまう。食料がないと、市民はさらにハマス転覆に精を出す。しかも、ハマスが食料に使わずに済んだ金は、武器を買うのに使われるかもしれない。

名無しさん@海外の反応

拉致された外国人労働者はほとんどが畑で働くタイ人で、フィリピン人は高齢者を助けるために家で働いてることが多い

皆さん無事に帰国できますように

名無しさん@海外の反応

誰も日本産の小麦についてはコメントしないの?日本で栽培されたんだろうから、めっちゃ高級な小麦だぞ…

名無しさん@海外の反応

必要性は発明の母。

名無しさん@海外の反応

おかげでイスラエルはガザに兵器を持ち込ませないよう封鎖しているが、食料を適切なタイミングで送ってもらうことはできるんだとわかる。

名無しさん@海外の反応

ただの袋、としか写真からは分からない。それを深読みするとか…おかしい。

名無しさん@海外の反応

非常にいい観察力だね。米国はイスラエル軍に様々な軍備を供給・寄付してるんだからこれにそこまで意義があるとは思えない。小麦袋の再使用は権力の不均衡をよく示してると思う。

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.