日本のユニークなインスタント食品8種類を試す
主にアジアの国々の食べ物の映像を発信しているvlogger「DancingBacons」さんが投稿したこちらの動画では、日本のユニークなインスタント食品を紹介。登場した8品の中でも特に視聴者の注目を集めているのは終盤のレンチン手羽唐や卵かけごはんソース。
出典:https://youtu.be/zNdAHsxKrvk
-
- 長期保存用パンやズワイガニの缶詰
- レトルトのビーフシチューやうなぎのかば焼き
- 缶入りのラーメンやアワビ&ウニ汁(いちご煮)
- インスタント卵かけごはんだれ
- レンジ調理の手羽唐揚
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
手羽から揚げに一番驚いた!!!レンチンで、袋入りにしてはカリッとしててかなり良かった!!!
・名無しさん@海外の反応
ほかにレンジでご飯が回転するのを楽しんでる人いない?あれで笑顔になった。
・名無しさん@海外の反応
あの手羽はヤバかった!しかもまさに写真通りに見えて、そんなことめったにない。色々な商品の中で、あれが一番食べてみたかった。
・名無しさん@海外の反応
みんな面白くて(ほぼ全部)おいしそうな食品!日本は目だけでなくしたでも実際に楽しめる魅力的なインスタント食品を作ろうとしてるのがいいね。
・名無しさん@海外の反応
手羽に仰天した!カリッとした衣はあり得ないと思ってたけど、すごい!油で揚げたみたいで、カリっていう音が聞こえた。あれはすごかったし、米国版があればいいのに!そこまで辛さはなしで。
・名無しさん@海外の反応
チキンはダメだろうと思ってたが完璧な見た目だったわ
・名無しさん@海外の反応
すげえ。あのから「揚げ」はすごいアイデアだ。
・名無しさん@海外の反応
最後の商品には驚きで、いい感じでちょっと信じられなくて正直うまくいくとは思わなかった。すごい
・名無しさん@海外の反応
あの卵かけご飯はすごくおいしそうだった!今まで生卵を食べたことは一度もないけど、食べてみたくなった!
・名無しさん@海外の反応
あのTKGと鶏手羽はおいしそうで、食事にぴったりだろう。
・名無しさん@海外の反応
卵とたれの容器が面白くて、ここオーストラリアではトマトソース(ケチャップ)に似た容器を使っていて、あのタイプの容器は実はオーストラリアで発明されたんだと思ってる
・名無しさん@海外の反応
あのうなぎにおなかが空いたよ!
・名無しさん@海外の反応
もはやインスタントTKGがあるの!?日本で一度食べてかなりおいしくて、もうあの味が恋しい。いつか絶対にあれを買って食べてみる
・名無しさん@海外の反応
チキンにはびっくりですごくおいしそうだしフライヤーで揚げたばかりのようだった
・名無しさん@海外の反応
あのうなぎがすごくおいしそうでカナダにもああいうのがあればいいのに