海外の反応

海外「確かに…」日本で起業した外国人の体験談に反響

投稿日:2025/04/30 更新日:

外国人として日本での起業はどんな感じ?

アジアの国々からのインタビューを世界に発信しているユーチューブチャンネル「Asian Boss」が投稿したこちらの動画では、日本で起業した外国人に質問。制度的な問題点を率直に伝えた回答者もおり、視聴者からは様々な感想や意見が届いている。

出典:https://youtu.be/MSxTuEQNstg

    • ミュージシャン向けサービス、ITコンサルティングなど様々な事業を立ち上げた主に欧米出身の男性が回答
    • 日本は「スタートアップ関連の用語が浸透してない」「起業家を歓迎する一方でためらいもある」との印象
    • 言葉の壁を乗り越えるのに日本人の共同創業者や彼女が助けになったというエピソード
    • 煩雑なビザ等手続き、オフィスを持たないと外国人が起業できない規則、社員に半年の研修期間が要るのが困難との意見
    • 日本人は「大手に就職したがる」「実力より見た目で評価しがち」などの印象

海外の反応

名無しさん@海外の反応

スーツの人は何も隠さず話してた

名無しさん@海外の反応

まともに質問に答えてるように聞こえたのは1人だけだった。あれが日本で、正直で直接的なところなんてほとんどないよ。

名無しさん@海外の反応

いいインタビュー。スーツの人が最高だった!

名無しさん@海外の反応

「(起業は)簡単だって言われたのに…」ってスーツの人が言ってたけど、始めるのは簡単だが、そこから上がるのは楽じゃない。

名無しさん@海外の反応

結果重視の外国人として、日本で起業したいと思うことなんてありえない。そういう制約が多いやり方やお役所主義は日本国内ならうまくいくかもしれないが、国外ではうまくいかない。起業家のみんな頑張れ!

名無しさん@海外の反応

答えは日本人の共同創業者が必要ってことだな

名無しさん@海外の反応

事実たっぷり

名無しさん@海外の反応

この動画に出てる人の下で働いてた。何か月も社員に給料を払わず、完全に詐欺師な感じ。声でかくて、不快で、完全に妄想してる。自己愛性パーソナリティ障害の手本のような男だ。

名無しさん@海外の反応

日本で金持ちになるのはかなり珍しいよ。だから生活費を稼いで人生を楽しむことを重視した方がいい。あと覚えておきたいのは、人口減少してるから、企業はお役所主義になって法案を通させて縮小する市場を守り新規事業の創出を妨げ続ける。

名無しさん@海外の反応

「結局はビザがすべて。」って回答は確かに日本で暮らしたいと考える誰にとってもかなりの問題だ。

名無しさん@海外の反応

事業構築について文句を言う人はたくさんいるが、みんな日本在住経験は5年未満だwはいはい。

名無しさん@海外の反応

日本は観光にはいい国だがあそこで起業するのは無理だ~(笑)。煩雑なお役所仕事は嫌だからやめておく。昔ながらのつまらないお役所仕事抜きで全力でやりたいw

名無しさん@海外の反応

たいていは次の世代が未来だが、日本は高齢者が未来だ。(年寄りが暮らすのには地上最高の国)

名無しさん@海外の反応

比較すると韓国はかなりいい!

名無しさん@海外の反応

ニュージーランドでは3か月の研修期間がある

 


 

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.