日本が大勢の有害な人々を動揺させてしまう…
「デジモン」シリーズのファンイベントの中で行われた朗読劇の内容が、海外で話題になっている。劇中では、「キャンセルカルチャー」や「ポリティカルコレクトネス」※を敵として扱うセリフが登場。
劇の内容に対しては、劇を字幕翻訳していたファンも含めて批判的な反応をしたポリコレ擁護派もいたようだが、以下の動画を投稿した人や動画に対してコメントしている人は逆に「デジモンを尊敬する」と好印象を感じた模様。
※「キャンセルカルチャー」:気に入らない意見を持つ相手をアカウント停止などに追い込んで「消す」という文化。「粛清文化」と訳されていることもある。
「ポリティカルコレクトネス」:特定の人種やジェンダーなどの人たちを傷つけないように配慮された表現などのこと。「ポリコレ」と略されることが多い。
出典:https://youtu.be/xjoHMaDUaQA
- 横須賀芸術劇場で開催されていた「デジフェス2021」というイベントの劇で、「インターネット上で検閲が横行し、本物のニュースがフェイクニュースにもみ消される」「ポリティカルコレクトネスがキャンセルカルチャーを発動」などの趣旨のセリフがあった。
- このイベントのオンライン版に有志字幕をつけていたグループのアカウントが、「これについて公式スタッフを非難しないように」との注意を呼び掛けた。
- さらに、同字幕グループは「このイベントは極右政治と陰謀論を宣伝しています。ここで表現されている意見は私たちの意見を反映したものではありません。」という免責文まで投稿。
- 劇の内容については、「日本の政治は違うとはわかっていたけど、ここまでだとは思わなかった」「素晴らしいアニメ音楽が極右プロパガンダと組み合わさるってなんだかね」などのコメントも(海外から)届いている。
- 日本のツイッターではそこまで炎上はしていないようで、なぜこれが「極右政治」と関係あるのかもよくわからないんだが…
- (※ちなみにこの動画の後にも、劇内容を批判する人が30何ページにも及ぶ文章で脚本家の小中氏を「極右」だと非難したとの続報が投稿されている)
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
有害な奴らとツイッターは同じだ
・名無しさん@海外の反応
実際、デジモンが大勢のツイッター民を怒らせてくれてうれしい。そんなことをする勇気があるなんて。
・名無しさん@海外の反応
これ聞いたけどマジで気に入った。だからデジモンファンなんだ
・名無しさん@海外の反応
真実以上に傷つくものは何もない。それと、これ以上滑稽なことも何もない。
・名無しさん@海外の反応
皮肉にも、このメッセージはおそらく欧米のファンじゃなくて日本でポリコレ正義厨をまねしようとする有害なネット民に向けたものなんだよね。
・名無しさん@海外の反応
デジモンは常に社会のダークなトピックを扱ってきた。これがポケモンとの違いなんだ
デジタル空間に影響を与えるトピックを扱うのは単純に納得できる。
・名無しさん@海外の反応
もし表現規制やキャンセルカルチャーに反対するのが「極右」なら、そう書いたバッジを誇りを持って身につけるわ。
・名無しさん@海外の反応
知らなかった?今じゃあらゆる形の自己防衛が極右だよ。
・名無しさん@海外の反応
自分たちは悪人じゃないかと疑ったことのない人々による認知的不協和だ。
・名無しさん@海外の反応
これのおかげですでに大きかったデジモンへのリスペクトが指数関数的に増加した。
・名無しさん@海外の反応
さすがのデジモン。がんばれ!
・名無しさん@海外の反応
極端に左によると、中道も極右になる。
・名無しさん@海外の反応
字幕にこんな警告文を付けた人は追い出すべきだ。
・名無しさん@海外の反応
「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」が素晴らしいゲームだということをよく思い出させてくれるね。そしてデジモンはポケモンがやろうともしないことをいつもやってくれる。尊敬するよ。
・名無しさん@海外の反応
最高にハードなチャレンジ:欧米人が何かを政治のレンズを通さずに1秒間見る
・名無しさん@海外の反応
日本の漫画を買うよ。もちろん、全巻セットで。そうそう、英語に翻訳されたやつね😎👍👍👍