日本の衰退:その全容
こちらの動画は、戦後日本の経済成長から「失われた30年」に至るまでの経緯をハイテク産業の例を中心にしてまとめている。視聴者たちからは、日本に対する厳しい意見もあれば、逆に動画が悲観的過ぎるという指摘まで、さまざまな意見が届いている。
出典:https://youtu.be/CVyiOewuTtw
動画内の説明の大まかな流れは以下の通り
-
- 戦後日本の経済回復のきっかけとなったのは、朝鮮戦争における米国への物資支援だった
- 通産省や、そこから生まれた系列企業も産業の成長に貢献した
- 1955年にはソニーがトランジスタラジオを発売し、米国市場でも成功を収めた
- その後は政府のインフラ投資や輸出促進により、60年代末までに日本経済は完全回復
- 70年代には国を挙げて大手企業が連携して半導体の研究開発に取り組み、80年代には半導体製品生産量が米国を上回った
- 日本の経済成長の要因の1つとして、「ものづくり」の精神から生まれた「カイゼン」などの製造プロセスも挙げられる
- 日本の急成長はライバルの米国内で不満や「日本を見習わなければ」という焦りさえ生んだ
- しかし80年代に高騰していた円や不動産の価格が下落し、多くの日本企業が破綻した
- 金融的な要因以外にも、近隣諸国の台頭に対して競争力が高められなくなってしまい、日本の技術革新は止まってしまった
- これは、伝統的な産業に力を入れ外国のアイデアを取り入れるのに消極的な「系列企業」的なシステムが裏目に出てしまった結果でもある
- 政府や国内の銀行と密接に連携する「系列」的な仕組みは、グローバルな生産においては弱点になっている
- また、日本はハードウェアには強いがソフトウェアの分野では最先端には届いていないという側面もある
- 現代においては少子高齢化や新しいアイデアに対する消極性が低迷の原因になっている
- 日本は様々な課題に直面しているが、乗り越えて再び経済的な奇跡を起こしてくれるのを願っている
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
日本企業数社と仕事をしてきたけどあっちのIT能力は良くても90年代で止まってる。
・名無しさん@海外の反応
「グレート・リセット」の本に、日本の労働者1人当たりのGDP成長率はほかの先進国より高いって書いてあった。だからこれは低迷もどきなのかも。でもソフトフェア分野を改善しないといけないのとゾンビ企業を生かしておくのはやめた方がいいのは事実。
・名無しさん@海外の反応
日本円は今150円で1ドルと同価値。昨年から30%価値が下がってる。日本の平均賃金は1990年代と比べて実は下がってる。日本はもはやアジアで最高の収入のある国じゃない。アジアでも急速に遅れをとってる。
・名無しさん@海外の反応
日本の成功へのアプローチの説明だけど…恐ろしいほど中国の台頭にそっくり。中国は実質的に日本と同じ成功への足跡をたどってる。
・名無しさん@海外の反応
高齢化は日本がロボットを開発するチャンス。すでにロボット開発の歴史があり、高齢化は補助技術の深刻な需要を生む。
・名無しさん@海外の反応
日本企業はベテランエンジニアを追い出して若い専門家と入れ替えようとした。そうしたら韓国人が素早くやってきてこういうベテランエンジニアを奪ってその才能や創造力に投資したからこれは失敗だった。
・名無しさん@海外の反応
アメリカの自動車・電子製品メーカーが日本企業に食われてしまったように、日本企業はサムスンやLGに食われてしまったんだ。それだけの話。
・名無しさん@海外の反応
日本で暮らしてない日本人や日本国籍は持ってるけど日本で暮らしたり生まれたりしてない子供についても考えないとね。日本はどうやって人口減少を修復するのだろう。もしくはその必要はないのだろうか。40年たっても2位から3位になっただけだからそこまで悪くない。
・名無しさん@海外の反応
日本は経済的にはほかのアジアの国々に抜かされてるけどずっと品質の高さで有名。
・名無しさん@海外の反応
日本企業は技術革新をやめてないってw 世界で一番自動化してる。日本の自動車工場は自動化された機械を使ってるけど、イギリスの自動車工場はいまだに工具箱を使ってるwww
・名無しさん@海外の反応
イノベーション不足が主な原因だと思う
・名無しさん@海外の反応
米ドルや暗号資産を日本円で買う日本人が多いから、円に忠実になるのをやめて単に投資先をもっと個人的な利益のあるものに変えたんだと思う
・名無しさん@海外の反応
どの国もみんないずれは日本かブラジルみたいになる
・名無しさん@海外の反応
PS5の生産の遅さで衰退に気づいた。日本には外国人が必要だ。
・名無しさん@海外の反応
日本はやっぱりそんなに悪くないよ。1人当たりの収入はかなり高い。小さい国で高齢化があっても世界3位の経済規模ってそんなに悪い結果じゃない。