海外の反応 観光

外国人「地域を尊重してほしいね!」京都の観光客激増、地元民はどう思ってる?インタビューに興味津々

投稿日:2024/05/14 更新日:

 


 

オーバーツーリズムは京都を潰してる?-日本の地元民に聞いてみた

主に日本からのインタビューを英語で発信しているユーチューバー「TAKASHii from Japan」さんが投稿したこちらの動画では、京都への観光客増加について地元民に質問。どちらかといえば観光客に対して歓迎する意見が多く、外国人視聴者からは問題が解決するよう願う声などが届いている。

 

出典:https://youtu.be/jNkb25wGKq4

  • 動画前半は街頭インタビューで、観光客増加の影響や京都の独自性などについて質問
  • 日常生活に少し悪い影響があるという意見も出たが、観光客には歓迎的な回答が多め
  • 動画後半は京都出身で外国人相手に観光業界でユーチューバーにインタビュー
  • 前半と質問内容はほぼ同じで、祇園立ち入り制限の詳細やマナーを守れない観光客は2割ほどだという印象などの回答
  • 観光公害対策として各所入場料や飲食代の値上げはどうかという意見が挙がるが、地元民まで観光できなくなるという問題も提起

海外の反応

名無しさん@海外の反応

地元の皆さんすごく優しくて歓迎的だ。観光客が地元の風習に従っておもてなしに感謝してくれますように。

名無しさん@海外の反応

最初のシーンで公共の場所にごみがあって悲しかった。観光客は素晴らしい国日本を尊重するよう学んでほしい。

名無しさん@海外の反応

期待してた地元民の意見だけじゃなくて京都地域の多様な方言がいろいろ聞けてすごく面白い。これはいい!

名無しさん@海外の反応

いい動画!

名無しさん@海外の反応

伏見稲荷の頂上まで登ったけど頂上には観光客が少なくてかなりいい体験だった。途中までしか上らない人が多い。

名無しさん@海外の反応

インタビューした相手がみんないい。みんなかなりいい感じだね。

名無しさん@海外の反応

2012年に京都に行ったが、3日間ずっと日本人じゃない人は1人も見かけなかった。

名無しさん@海外の反応

最高な動画!最近よく観光客の問題や制限、コンビニのローソンに観光客のために網が設置されたっていう投稿を見かけてる!残念だ!!!観光客としていい方に変われるといいね!!!

名無しさん@海外の反応

いい話題だね!京都の観光機関は観光客に歓迎的な環境を用意しながら観光業従事者への公正な賃金や福利厚生も優先してほしい。

名無しさん@海外の反応

ユーチューバー2人がかなりいい…

名無しさん@海外の反応

数か月前に大阪を訪れた。1日京都に寄ったけど、遠くまでは行かなかった。昼食を取ろうとしたら店に断られた。忙しい雨の日だったから、結局駅の近くにあったきれいなお寺に寄って楽しんでから大阪に戻った。

名無しさん@海外の反応

昔の人の髪形と衣装で登場した時には気絶しそうになったよ(笑)

名無しさん@海外の反応

いつかそういう観光客の1人になりたい。

名無しさん@海外の反応

三十三間堂は気に入った。1日タクシーを頼んで案内してもらった。かなり便利でお手ごろな値段だった…

名無しさん@海外の反応

ここに出てきた年上の女の人が良くて、すごく心が広い♡

-海外の反応, 観光

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.