東京で暮らすにはどのくらいお金がかかる?🍙🥢✨
カナダ出身東京在住のユーチューバー「Sharmeleon」さんが投稿したこちらの動画では、東京のモノやサービスの値段を紹介しながら1日の様子をシェア。特に北米や英国などの視聴者から、物価の安さに驚きの声が上がっている。
出典:https://youtu.be/G0ruV3zFjyY
- 動画では様々な商品の値段や料金の額を円とドルで表示しながら1日の様子をのんびり紹介
- 午前中は食料品の買い物、電車に乗って友人と合流し、昼は回転ずしへ
- 午後は友人とともにペット用品の買い物、映画、偶然立ち寄ったスーパーで買い物
- 夜はほかのユーチューバーたちとともにレストランでディナー
- 以前住んでいた東北よりはコストが高いが、カナダに比べると低いと振り返る
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
友達と2人仲良くていいね。買い物してスーパーでの発見に喜んでる姿が、すごく素朴でいい感じだね!
・名無しさん@海外の反応
夫が前に東京で暮らしてた!向こうのクリスマスは家族中心の米国と違い、カップル中心だって言ってた。日本でクリスマスを過ごさなきゃ!
・名無しさん@海外の反応
カナダでは今2人で映画に行くとチケットだけで1人20ドルかかってポップコーンや飲み物が欲しいならさらに1人当たり25ドルかかるから、本当にヤバいw
・名無しさん@海外の反応
この動画はかなり楽しくて、動画を見てバーチャルに暮らしが体験できていいね!
・名無しさん@海外の反応
ブラックサンダーはすごく、すごくおいしい!特に値段の割に。セブンイレブンでほぼ箱ごと買っちゃったと思う…
・名無しさん@海外の反応
あの映画館のチケットとおやつはいいセットであのスムージーのレシピは絶対に試したい
・名無しさん@海外の反応
そっちはとっても安いね!今はテキサスで暮らしてるが値段が急上昇中だ…そしてあのオレンジ顔のお子様が1月に就任したらもっとひどくなる…こっちのくら寿司はもっとはるかに高いよ!
・名無しさん@海外の反応
日本で買える果物や野菜を見れてうれしい。
・名無しさん@海外の反応
比べるのが楽しかった。スペインと金額は結構似てる。映画館のポップコーンと飲みものはどこでもすごく高いみたい(いつもこっそりお菓子を持ってくw)
・名無しさん@海外の反応
自販機の温かいお茶は最高だ、すごい、日本!!!
・名無しさん@海外の反応
マジであのポケモンのお菓子はモンスターボールのためだけに買う♡
・名無しさん@海外の反応
すごく驚きの値段もある!食べ物が思ってたより安かった。ここ英国ではこの3年でヤバいほど高くなってる。平均的な家賃や公共料金等と平均的な人の収入の比較が見たい。これはかなり面白い動画だった^^
・名無しさん@海外の反応
この英国にはかなり限られた種類のキットカットしかないから、もっといろいろな味を食べてみたい。
・名無しさん@海外の反応
こういう感じの動画はかなり楽しい
・名無しさん@海外の反応
ここニューヨークであんなに安く映画に行けるなら、月一で行く!場内売店のポップコーンや飲み物もあんなに安かったのが信じられなかった!超うらやましいよ!