日本最西端の島へ揺れると噂のフェリーで(実体験は違った)
日本各地での旅映像を英語テロップ付きで発信しているVlogger「Solo Travel Japan」さんが投稿したこちらの動画では、フェリーで沖縄の石垣島から与那国島まで移動。日本最西端の貴重な景色に、海外の視聴者は興味津々な様子。
出典:https://youtu.be/Ej8DDMJ0ksc
-
- 石垣島の港には多数の観光客、大きな豪華クルーズ船も寄港中
- 4時間かけて与那国島の久部良港に移動、激しい揺れに備えていたがこの日は穏やか
- 「減量」したオレンジジュースを飲み、鳥を撮影している間に到着
- 島では歩いて最西端の碑まで行くが、天候が悪く台湾は見えず
- 帰りは馬を見ながらバスで空港まで移動し、飛行機で石垣まで戻る
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
日本では、フルーツジュースのラベルにルールがある。果汁が5%未満なら、リアルな果物をラベルに描けない。5%より多いが100%未満ならリアルな果物を描けるが切った果物(断面図)を表示できない。果汁100%なら、切った果物(断面図)を見せられるよ。
・名無しさん@海外の反応
北の雪から南のヤシの木まで、日本はまさに美しい国だ。
・名無しさん@海外の反応
嘔吐用の流しはかなりありがたくて、最高で、実用的で思いやりのあるアイデアだ!80年代や90年代の英国には専用あるいは共用の嘔吐用バケツがある家が多かった。かわいそうに使用後はだいたいいつもママが洗うんだけど、それ以外に方法がないからやっぱり気持ち悪くなったときはバケツが定番だった。
・名無しさん@海外の反応
かなり短いけど素敵な旅。
・名無しさん@海外の反応
すごい旅
・名無しさん@海外の反応
きれいな島♡
・名無しさん@海外の反応
すごい日帰り旅行だったね。
・名無しさん@海外の反応
日本での鉄道旅行に一歩近づいてる。英国の地元の鉄道会社から鉄道旅行用の乗車券が買える。今度は飛行機代を貯めなきゃ^^
・名無しさん@海外の反応
船が入念に管理されてて清潔で、フェリーの造りは普通だった。フェリー会社の優先事項がしっかりしているようだ。
・名無しさん@海外の反応
日本が台湾を目視できるところにまであるとは知らなかった。すごい。
・名無しさん@海外の反応
日本最西端の地、かなり感心する碑で、ああいう大げさじゃないけど風格があるのがいい。与那国からカナダ製の飛行機に乗ったの、かなりいい感じだね。でも日中ずっと食べてなかったから、本当に駅弁を使えばよかったね。
・名無しさん@海外の反応
うん、「タッチアンドゴー」な旅だ!島にはほかに何かあったの?日本最西端の地っていうだけなの?フェリーがかわいくて、ジュースのボトルを「脱がせる」だなんてちょっときわどかったね(笑)
・名無しさん@海外の反応
間違いじゃなければ、中国の台湾進攻を想定し、この島では日本の自衛隊がかなり存在感を高めている。
・名無しさん@海外の反応
寝室がある小さめのフェリーってあるのかな?ファーストクラスの飛行機にあるのみたいな。超快適なはずだ。
・名無しさん@海外の反応
あんなに台湾に近い島々が7倍遠い日本の一部だなんて少し変だと思う。