東京の典型的なご近所はこんな感じ
日本で暮らすカナダ人の男性が投稿したこちらの動画は、外国人向けの東京紹介としてはちょっぴり異色。都心部ではなく、23区内の各地にありふれたエリアの「暮らし」に注目して紹介している。海外の視聴者たちからは、「住む街」としての東京の魅力に驚く声がたくさん届いている。
出典:https://youtu.be/TheOkz8oF_I
- 動画の冒頭では、「Tokyo City(東京市)」というものはなく、23の区と26市5町8村から東京都が成り立っていることを説明。
- 動画で「よくあるご近所」の例として取り上げられているのは葛飾区の新小岩駅周辺のエリア。あくまでも23区内の「典型」として紹介している。
- 東京のそれぞれの街は駅を中心にしたエリアに分かれていて、移動には鉄道がよく使われる。
- しかし、自転車も人気で、遠出のとき以外は車を使うのはまれである。
- 駅の近くには、飲食店やスーパー、ドラッグストアなどがそろう商店街がある。米屋さん、お茶屋さんなど、1種類の商品に特化した専門店もある。
- 東京には住宅も、商店も、工場も入り混じった区画があちこちにある。駅の周りには歩いていける距離に公園や、医院、老人養護施設などもそろっている。
- 子供たちが走っていても安全な狭い道路が多く、大通でもガードレール付きの歩道がしっかりと整備されている。
- 通学路では安全を守ってくれるシルバー人材さんたちもいる。この人たちは、駐輪場でも働いている。
- 東京の周りが完全に安全かというとそうではなく、話した女性の中には痴漢を経験したという人も多かった。しかし、カナダのバンクーバーやウィニペグでの暮らしと比べると、家族や所持品に関して安心感を感じる。
- 東京は巨大都市というよりも「ご近所」の集まりだということに気付いている人は少ない。たとえ都心部であっても、落ち着ける公園のような場所がある。だから東京での暮らしがどこでも目まぐるしいというわけではない。
- (※動画内にも参考用の日本語字幕があります。)
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
あの自転車エスカレーター(※駐輪場のシーンに出てきたベルトコンベアー)は天才だ
・名無しさん@海外の反応
ロサンゼルスや、フェニックス、ヒューストンの人たちにこの動画見せないと。こういう都市は良好な都市計画に飢えている。残念ながら、その人たちはここ何十年かのような姿に街を形作る政策に投票してしまったんだけど。
・名無しさん@海外の反応
この動画は外国人に対してオリンピックよりもいい東京の宣伝になったと思う。この動画を観てから本当に行きたくなったけど、オリンピックではあまり何も目立って感じなかった。
・名無しさん@海外の反応
ご近所はすごく活気があって生き生きしてみえるね。こんな小さなエリアにたくさんの物があって、気に入った。ここに住めたらいいのに^^
・名無しさん@海外の反応
特に郊外の、混合使用のビルや区画:これはほかの国々が年配者の孤独や安心感のなさといった問題を解決する方法だ。住宅ばかりの新しい地域が多すぎる。単に金儲けの理由で新しい街が作られてるのが悲しい。素晴らしい動画だった。イタリアから応援してる!
・名無しさん@海外の反応
もっと住みやすい街について知りたい。自転車や徒歩の文化も好き。もっとこうしたトピックを掘り下げてくれるのを楽しみにしてる。
・名無しさん@海外の反応
日本を離れて4年たつけどまだこれが恋しい―穏やかな日本の生活。
・名無しさん@海外の反応
「シルバー人材」の概念がすごい。
・名無しさん@海外の反応
何もかもが良く展開されていて便利なところが好き。でも、地方のほうが好き。まあ、歳とってきてるしね…
・名無しさん@海外の反応
東京の歩きやすさとかくかくの構造についてもっと知れたらうれしいよ。素敵な動画だね!日本にいてこんな映像が撮れたらよかったなあ。
・名無しさん@海外の反応
東京のご近所で一生暮らして必要なものはすべて揃えられそうだね!
・名無しさん@海外の反応
これはまさに見ていて楽しい動画!東京の都市計画は完璧だ
・名無しさん@海外の反応
こういう小さな川辺の公園が本当に好き。うちの国にもこういう公園があったら、もっと都市に住みやすくなるのに。そして同じような区画法があれば交通渋滞が抑えられるだろうな。
・名無しさん@海外の反応
東京のご近所はすごく住み心地よさそうで、問題が解決されてる。これは都市生活の完成形。
・名無しさん@海外の反応
すごくクリーンだね!ここニューヨークから見ると…不思議
・名無しさん@海外の反応
言語を学んであらゆる通り、少なくともあらゆるエリアを歩いて1年を過ごしたい。じっくり見ると2つとして同じような街はないところが好き。