海外の反応

海外「車の影響がよくわかる!」日本のあの県で交通渋滞がひどいのはなぜ?解説に反響

投稿日:2023/07/25 更新日:

 


 

日本で一番道路交通量がひどいのは東京ではありません

日本に関するさまざまなトピックを世界に発信しているユーチューバーの「Life Where I'm From」さんが投稿したこちらの動画では、日本の中でも特に自動車の使用率が高い沖縄県の事情を解説。インタビューやインフォグラフィックを使ってわかりやすくまとめられた動画に、海外の人から様々な感想が届いている。

出典:https://youtu.be/d6h_Dy7VY1Y

動画の内容は大まかに以下の通り

    • 公共交通機関の発達が有名な日本だが、沖縄県には通常の電車路線は走っていない
    • この大きな理由は、米軍の戦車移動などの事情から戦後に自動車道路が開発され車社会になったこと
    • これが原因で渋滞も発生し、那覇市内の移動には東京や大阪以上に平均通行時間がかかる
    • 2003年にはモノレール路線が開通したものの、沖縄では移動手段の90%以上が自動車(全国では約66%)
    • 軽自動車が多いおかげでアメ車よりはマシかもしれないが、コンパクトなのをいいことに迷惑駐車をする人もいる
    • 沖縄県の1人当たりの自動車保有率は0.8で、米国の0.83に近い数字(全国では0.63)
    • 国による鉄道開発計画に向けた調査は行われているが、基地問題などのため難航しているようだ

海外の反応

名無しさん@海外の反応

東京のすぐ外側で何年もほぼ車を使わずに暮らして、それから沖縄に行ったけど、沖縄を移動するのがあんなにいらいらする理由はつなげて考えたことがなかった。

名無しさん@海外の反応

スイスのチューリッヒの道路状況はひどいこともあるから、公共交通機関を使うことが多い。その方がかなり速いことが多いよ。市では車を減らすために道路制限をかなり実施していてこっちでも公共交通機関を検討する人が増えているのがわかるけど、やっぱり車のない都心部を願ってる。

名無しさん@海外の反応

これはかなり興味深い。ほぼ車が文化的、経済的にあらゆる物事を変える様子を示す科学実験のようだった。

名無しさん@海外の反応

いい動画だね!どうも沖縄と全国の比較は車中心のインフラが公共交通機関や自転車(徒歩)が好まれるインフラに比べてどれほど悪いかを示すいいケーススタディになりそうだ。

名無しさん@海外の反応

車の所有を社会に参加する前提条件にしてはいけない

名無しさん@海外の反応

沖縄県は違法路上駐車を厳禁して公共交通機関改善にさらなる努力をしないと。

名無しさん@海外の反応

車依存がうちの国の社会構造全体を変えてしまった。でも一番大きな影響は文化的なものだと思う。車を買う経済的余裕がなくても本当に車の所有を期待される。そしてあの非常に少ないけれど詐欺的な頭金も登場する。

名無しさん@海外の反応

車依存は本当になくして二度と戻ってこないようにしないと。

名無しさん@海外の反応

車が移動手段な国にもこれが当てはまるのを示していそうな非常に面白い動画

名無しさん@海外の反応

これは都市計画における、アメリカ流に物事を台無しにしないようにという教訓だ。

名無しさん@海外の反応

沖縄で計画されているという鉄道はワシントン州西部に作ろうとしているのみたいで、特定の1~2か所に行く時しか使えない。

名無しさん@海外の反応

オーストラリアの今住んでる市では道路が歩行者天国に変わったんだけど地元のカーディーラーがこれは世界の終わりで車がないと「活性化」できないって厳しく批判したんだ。

名無しさん@海外の反応

まあ少なくともニューヨークとかカリフォルニアに比べたらぶっちゃけ沖縄には公共交通機関を正常化させるチャンスがある。このロサンゼルスで小規模な地下鉄を使うことにした同僚から恐ろしい話をいろいろ聞いてるから、車を持ってるのに公共交通機関を使う気にはなれない笑

名無しさん@海外の反応

4月に行ったけど渋滞ひどかった。バンコクやジャカルタと比べたら全然マシだけどピーク時以外には10分で行けるところまで混雑時には35分かかった!

名無しさん@海外の反応

日本のみんな「いつでもどこでも歩きます」

かつてアメリカだった日本のあの地域「歩かない」

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.