MLBが日本にドジャースや大谷以外の応援を求める。価値は数十億ドルに
こちらは海外掲示板の野球板に投稿されたニューヨーク・タイムズのスポーツ記事で、MLBが大谷翔平選手やその所属チームに日本からの関心が集中していることについて話題になっている。
MLB wants Japan to cheer for more than the Dodgers and Ohtani. The prize could be billions
byu/Plaatinum_Spark inbaseball
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
大谷がブルージェイズに入っていればこれは問題にならなかった
・名無しさん@海外の反応
↑MLBにとっては悪いことだが
・名無しさん@海外の反応
ジャイアンツには何が何でも日本人選手が必要。まさに世界のほかの国と同じようにひねくれものになるチャンスに飛びつく日本人野球ファンが大量にいるはずw
・名無しさん@海外の反応
↑それってイチローから入った今のマリナーズファンじゃないか。
・名無しさん@海外の反応
↑「ねえ、そっちの国で一番人気で強いチームと同じ名前だよ!それって重要なはず…だよね?」
・名無しさん@海外の反応
↑韓国人選手で満足して気に入る
・名無しさん@海外の反応
↑ジャイアンツには悪いが、ドジャースが常に韓国人のデフォルトチームだ
・名無しさん@海外の反応
↑きっと読売ジャイアンツにはきっとすでに何人かいるだろうね!(こらえきれなくて言ってしまった)
・名無しさん@海外の反応
↑それか韓国市場に賭けて違った意味でひねくれものになる
・名無しさん@海外の反応
ファンにドジャース以外のチームにも関心を持ってほしいなら、なぜドジャースをそんなにも多数の海外シリーズに行かせる?
・名無しさん@海外の反応
↑ドジャースには日本との強い歴史、金、移動しやすい拠点、おまけに意志がある。
・名無しさん@海外の反応
↑完全にその通りだが、正しい答えは大谷だ。
・名無しさん@海外の反応
↑大谷翔平は日本以外の複数の国にまたがって東アジアでも最高な人気者の1人だ。東京は日本人選手がいるカブスやドジャースは当然の選択肢だったが、アジアのほかの場所では、ドジャースとほかの知名度の低いチームにしてもっとほかのチームに市場を与えるだろう
・名無しさん@海外の反応
↑大谷翔平が人気のあまり、去年の韓国シリーズで「朝鮮半島史上、大谷は最も人気の日本人スポーツ選手‐最も人気の日本人男性かもしれない、以上。」と言った人がいた。これがそこまで有意義じゃないのは、認める。でもね。
・名無しさん@海外の反応
↑その通り。韓国人は大谷が好き。一方でイチローは嫌い
・名無しさん@海外の反応
↑まあ、ドジャースが海外シリーズに出てるのはここ2年ぐらいだけどね。2024年には、韓国でシリーズをやりたかったから、キム・ハソンがいるチームを選んで改めてドジャース・パドレスのライバル対決を盛り上げて儲けた。今年の2チームが選ばれた理由は明らかだが、さらにドジャースには歴代韓国や日本の野球選手がいる。
・名無しさん@海外の反応
↑メッツが今世紀初めて東京でのシリーズで試合した球団で去年ロンドンで試合したばかりなのを考えると、ドジャースばかりが海外シリーズに行ってると思うんだったら記憶力がかなり乏しいね。アスレチックスが今世紀で一番(3回)東京でのシリーズに出たチームで、ヤンキース、レッドソックス、マリナーズ、レイズ、カブスもドジャースの前に行ってる。
・名無しさん@海外の反応
なら今回ぐらいは違うチーム行かせろよ
・名無しさん@海外の反応
↑そうするにはドジャースが注目の的になってはいけない
・名無しさん@海外の反応
↑うちのチームには午前3時じゃなくて普通のスプリングトレーニングや開幕戦をやってほしい。来年のMLBシーズン開幕戦はタイでヤンキースとレッドソックスにやってもらいたい。
▼ 他の海外の反応ブログはこちら ▼
