海外の反応

外国人「関税の影響あるの?」「欲しいけど…」日本の中古スポーツカーの価格事情に愛好家から不安の声も?

投稿日:2025/03/29 更新日:

 


 

日本で販売中の車がますます高くなってしまった!

日本からスポーツカー関連の情報を発信しているユーチューバー「SAMMIT」さんが投稿したこちらの動画では、中古スポーツカー専門店を見学しながら日本車の価格や米国の関税事情について伝えている。関税のうわさや動画に登場した数々の車に愛好家からリアクションが届いている。

出典:https://youtu.be/48dtV5Nq4qg

    • 訪問先はドリフトドライバーが営む日本車中古スポーツカーの専門店で、シルビア、スカイライン、ロードスターなどが並ぶ
    • 店のサイトで値段やスペックを確認するが、シルビア(S15)は全体的に値上がり傾向の様子
    • 日本人の車好きの友人とともに、どの車が好きか尋ねながら見て回る
    • 動画の中盤には米国の関税事情について言及、日本の新車と中古車、その部品にも25%の関税をかけるとのニュース
    • 日本市場向けの車を輸入するには25年待たないといけないというルールがあるうえに関税は米国人輸入者に打撃か?

海外の反応

名無しさん@海外の反応

聞いた話では関税は新しく生産される車や、米国での生産用の部品にだけ影響がある。新規メーカーが米国に店を移すのを奨励するためだ。GDPを大幅に下げて消費者が苦しむから、全く賛成しない。でもパーツや中古車に影響はないみたいだ

名無しさん@海外の反応

輸送に一番お金がかかる…

名無しさん@海外の反応

もうこうなったら日本に移住した方がいい(泣)良質なS15やチェイサーを手に入れるためだけにな

名無しさん@海外の反応

関税を避けるには単純に英国やカリブ海の第三国の輸送会社を使えばいい。

名無しさん@海外の反応

JDM命

名無しさん@海外の反応

輸入中古車や中古パーツにも関税がかかるって情報をどこで見つけたのかな?新車や新品パーツが関税の対象として挙げられてる記事しか見当たらなかったけど、いぎりすからまふらーをかったばかりで25%とは程遠い関税をちょびっと払っただけだから不思議だ。

名無しさん@海外の反応

ならチューニングするのは、あと4年延期するわ。

名無しさん@海外の反応

関税のせいで台無しだ。来年R33 GTRを輸入する予定だったがもう余裕がないかもしれない。

名無しさん@海外の反応

ピンクとミレニアムジェイドのS15が本当にいい

名無しさん@海外の反応

日本の中古車業者から車を購入したばかりで来月届くはずだ。2.5%を払うのは予想してたが、さらに25%払って輸入しないといけないのはちょっとイラつく…

名無しさん@海外の反応

S15が好きで、英国よりはるかに安い

名無しさん@海外の反応

関税で需要が変わるから日本の車やオーストラリアのような米国以外の国に輸出する人にとっては安くなる!!!これはオーストラリア人にとってはうれしいな

名無しさん@海外の反応

トランプ関税は残念だ、とんでもない!

名無しさん@海外の反応

9000ドルのロードスター、英国で4000ドルで買う

名無しさん@海外の反応

関税でアメリカのメーカーがいい車を作るようになることはなく、客が増えるだけだ。正直メーカーを変える方策はない。

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.