スポーツ 海外の反応

海外「むしろこの球団のおかげで…」大谷選手のサヨナラ弾試合後にドジャースを「問題視」した司会者発言に批判の声も

投稿日:2025/04/09 更新日:

 


 

スティーブン・A「ドジャースは『野球界の課題!』」😳翔平のサヨナラ弾に反応

米国のスポーツメディアが投稿したこちらの動画では、大谷翔平選手がサヨナラホームランを放った劇的な試合を出演者が振り返っている。司会者2人はニューヨーク出身でヤンキースファン目線。しかしヤンキースファンからも2人の意見に反発するような声が上がっている。

出典:https://youtu.be/zP3ntt4S5gs

    • 本拠地での試合の9回にホームランを打ってドジャースを勝利に導いた大谷選手(この動画投稿時、ドジャースは開幕8連勝中)
    • 出演者のピーター・ローゼンバーグ氏とスティーブン・Aスミス氏が試合や開幕後のドジャースを振り返る
    • ドジャースという球団は(強すぎる脅威という意味で)「野球界の問題」だという意見で一致
    • 前年のWS優勝、今シーズンにはベッツ選手と大谷選手がサヨナラ弾、開幕連勝記録…
    • さらには米国外の選手も目指す球団となり、これからもずっと「問題」であり続けるだろうと締めくくっている

海外の反応

名無しさん@海外の反応

大谷翔平は英語を話せないからMLBの顔にはなれないってスティーブン・A・スミスが言った時のことを覚えてる?うん…あの発言の後、MLBに対するスミスさんの意見が冗談だとわかった。

名無しさん@海外の反応

大谷翔平のおかげでこの、野球に全く注目することがなかった欧州人が野球に注目するようになった。ドジャースや大谷がどうなったかや直近の試合に勝ったかどうかが気になる。大谷とドジャースの組み合わせでMLBが国際的に成長していることの証明がここにいる。

名無しさん@海外の反応

リーグを制しているのがヤンキースだったらスティーブン・Aは「ドジャースが勝つのが必然になっているからこれは野球にとって悪いことだ」なんて言わなかったはずだ。

名無しさん@海外の反応

ヤンキースファンだ。スティーブン・Aには完全に反対だ。ドジャースにより野球観戦がさらに楽しくなってる。大谷がサヨナラ弾を打った試合を見てみろ。あれは見ていて楽しかった。

名無しさん@海外の反応

ドジャースは野球をこれまでにないほど改善している

名無しさん@海外の反応

決してドジャースファンじゃないけどドジャースは何も違反はしていない。ほかのチームが追い付いてないだけだ

名無しさん@海外の反応

これは見方が間違っている。ドジャースが大谷を獲得するまでは野球に興味がなかった。今はいろいろ試合を見てる。これはここ50年間の野球界で最高の事態だ。

名無しさん@海外の反応

問題かもしれないが、野球(MLB)がここまで注目を受けたのは2000年代初め以来ぐらいだ。

名無しさん@海外の反応

スティーブン・Aは黙ってくれ。野球について知ったかぶりだ。野球とバスケットボールを比べるなんて無理だ。このメディアは野球の報道をやめればいい

名無しさん@海外の反応

大谷とドジャースが好き。それが野球を見る理由ですらある。

名無しさん@海外の反応

ドジャースはヤンキースが常にやっていることをやっている。ヤンキースが圧倒的な差で最高額の年棒を払っているときにスティーブン・Aが文句を言うのなんて聞いた事がない。

名無しさん@海外の反応

ヤンキースファンだが今のドジャースは特別なチームだ。これはドジャース時代の始まりだ。

名無しさん@海外の反応

ドジャースファンとしてこれは楽しい

名無しさん@海外の反応

スミスの翔平に関する話はいつもおかしく聞こえるw

名無しさん@海外の反応

数年間野球観戦を休止してた。大谷とドジャースのために再開した。あと、これを3分間しか報道しないのはメディアの罪だ!

-スポーツ, 海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.