日本のEngrishはなぜまだ存在するのか?:日本マクドナルドの新作「アダルトパイ」を解説
マックが新しく発売した「大人のクリームパイ」。食べ物の名前に「大人の」をつけるのは日本ではよく見るけれど、このアメリカ人から見たら「大人の=adult」で、ちょっと妙な意味に聞こえちゃうみたい(おまけにcreampie/クリームパイにも「大人な」意味のスラングがあるらしい)。
出典:https://youtu.be/3zDPx6SegS4
- 日本のマクドナルドは、この名前をわざと付けちゃったのかな?と疑問そうな2人。日本のヘンテコ英語(Engrish)の例や「外国人」の扮装でちょっと話題になってしまったANAのキャンペーンなどを紹介。
- クリームパイのパッケージを面白がる。バットマンのマスクみたい!
- 味は甘すぎることなく、おいしい!
- 名前について解説。日本では甘すぎる食べ物があまり好まれないので、甘さ控えめの味の食べ物を「大人の○○」として売り出すことがある。
- 「これはマクドナルドの失敗かな?」「欧米の有名メディアに妙に取り上げられない限りは大丈夫じゃない?安くておいしいし!」
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
アダルトクリームパイか、言い方が悪かったねw
・名無しさん@海外の反応
2人のやんちゃな男の子が外出を許されて、いつも通りおふざけしてる
・名無しさん@海外の反応
(ニュース記事によると)子供が慣れてる味よりもっと甘いから「大人の」らしい
・名無しさん@海外の反応
京都のレストランで日本語は「お店の入り口は階段の下にありますので、階段がぬれているときは滑りやすいのでお気を付けください。」だったのが英語だと「お店の入り口は階段の下にあります。濡れた階段が落下するのを警告しながら」になってたのがおかしかった
・名無しさん@海外の反応
「大人の」は「adult」じゃなくて「grown ups」のほうが近い気がする
・名無しさん@海外の反応
妻に「クリームパイ」が何かを説明する羽目になったw
・名無しさん@海外の反応
妻とブラジルにいたとき、男の子用のおもちゃ屋さんで「toy boy」ってのがあったよ。これは日本だけじゃないと思うねw
・名無しさん@海外の反応
これはバレンタインデー向けの商品だと思う。深読みしすぎだよ。
・名無しさん@海外の反応
マクドナルドは最近性的なものを連想させる男の子と女の子のカップを出したばかりだよ。わざとやってるのかもな…
・名無しさん@海外の反応
今度東京に行くよ…このクリームパイの分までおなかの余裕があることを願うよ。3kg減量してから旅行に行こ
・名無しさん@海外の反応
日本にいたときマックで魚のフライのバーガーを食べてシンガポールに戻ってきた気分になったよ!
・名無しさん@海外の反応
Engrishいいよね。日本のヘンテコな面がみられるし、わざとじゃないってところが余計におかしい笑
・名無しさん@海外の反応
日本では細部まであらゆるところが的確なことに驚かされるけど、英語表記に関しては、公式の看板や建物でも例外のようだね笑 このクリームパイはそこまで問題じゃないと思うけど。
・名無しさん@海外の反応
これは日本版の外人スマッシュだね
・名無しさん@海外の反応
日本の過剰なパッケージとビニール袋の多用はおかしいよ。ファミリーマートでビールを買ったら小さなビニールに入れてくれたよw
・名無しさん@海外の反応
英語にとってのEngrishはフランス語にとっての英語みたいなものだ
・名無しさん@海外の反応
これはファミリー向け番組だと思ってたのに
・名無しさん@海外の反応
変なグーグル翻訳w 何年か前に外国に行った時同じような経験をした。
・名無しさん@海外の反応
クリームパイいいよね!具は自分で作るけど
・名無しさん@海外の反応
これはマクドナルドが絶対わざとやったんだと思う。まったく話題にならないよりはなんでも話題になったほうがまし。