日本のビジネスタブー5選:東京で働く際に知っておきたいヒント
日本について様々なトピックを紹介しているこちらのチャンネルが、今回の動画で紹介しているのは、日本で職場の上司や同僚に対して言うのを気を付けた方がいいという5つの「タブー」。これに対して外国の人からは、がっかりしたというコメントもあれば、自分の国との違いや共通点についてのコメントも多かった。
出典:https://youtu.be/0h3QnP-4fAI
- 給料について。給料について満足しているかどうか、同僚との給料の比較などの話題はタブー!日本では長く働くほど給料の額が増えるという仕組みの会社が多い。社長は60歳前後が多く、上司を立てるという文化が強い。変わってきてはいるものの、保守的な体制の会社が多い。
- 学歴について。日本では学歴が給料の高い職に就くためにかなり重要で、「学歴コンプレックス」という言葉もある。東大に行ったら、かなりキャリアの選択肢が広がる。あまり気軽に聞けない話題。
- 野球やサッカーについて。相手が応援しているチームや選手のことを悪くいうようなことがあれば、相手の気分を大きく損ねるかも!?
- 髪の毛について。特に毛が薄いことにかかわる発言には注意!(司会のカティさんがダジャレコントを披露)
- ハラスメントについて。日本では「パワハラ」や「セクハラ」などの言葉がある。最近はハラスメントに対して声を上げるように状況が変わりつつあるけど、被害に遭ったら誰に相談するかなどについては、慎重に!
※こちらの動画は日本語字幕に対応しています。
【日本語字幕の表示方法】
1. 字幕アイコンを押す
2. 字幕から日本語を選択する
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
給料について話さないと、上司に権力を与えてしまうよ。
・名無しさん@海外の反応
だから日本にいる人はみんな内向的なのか
・名無しさん@海外の反応
日本では社長は60代が普通というのに本当に驚いた。うちの国では、60歳になったら退職するよ。公務員なら65だ。80歳まで生きられる人が多くない。平均寿命は75歳ぐらいだ。こっちの社長は大体40~50代だよ。まあ例外はたくさんあるけどね。
・名無しさん@海外の反応
東大は単に有名大学というだけでなく、日本でナンバーワンの有名大学だね。
・名無しさん@海外の反応
日本で働くのは、結構だ。自分で会社を経営して居たらなあ…
・名無しさん@海外の反応
友人などの給料を訪ねるのがタブーだというのは尊重するけど、就職面接でいくら給料がもらえるのか尋ねるのは重要だと思う。個人的にはタブーだとしても面接の最後に質問すると思う。
・名無しさん@海外の反応
日本で自殺する人が多いのも納得だよ。日本で働くのは地獄だ。プレッシャーや、偏見、ゴマすりがありすぎ
・名無しさん@海外の反応
ビジネススーツ姿でジョジョのポーズをとるのがタブーだなんて、完璧にショックでがっかりしたよ。この動画のサムネは夢を粉々にした。
・名無しさん@海外の反応
わー、日本で平社員になりたくない
・名無しさん@海外の反応
日本で働きたいけど、女だからちょっと不安。
・名無しさん@海外の反応
うわ、日本って本当に保守的だ。世界の中で好きな国だけど、こういう一面は好きじゃない。
・名無しさん@海外の反応
あの「紙」と「髪」のコントはヒステリックだね
・名無しさん@海外の反応
うちの国ではもう仕事も金もない…
・名無しさん@海外の反応
長時間労働やストレスによる自殺の数もタブーだね。あんな環境で協調することに貢献するんだったら、切腹を選ぶよ。
・名無しさん@海外の反応
日本の会社でも欧米の会社でも、ほかの人がどれだけ稼いでるか本当に尋ねる人なんていないよ笑 これが日本企業だけに当てはまると考えてる人がいるのが笑えるw
・名無しさん@海外の反応
ここフィリピンでも給料はタブーだよ
・名無しさん@海外の反応
日本人はとても繊細みたいだね。こっちでは、どんな雇い主だろうと、給料について尋ねて、金額に同意してもらったら、さらに別の会社ではいくら稼いでいたか、どれだけ稼ぎたいと思っていたかを質問するのが一般的だよ。
・名無しさん@海外の反応
これは大部分はアメリカでも基本のマナーだね。奴隷になりたくなければ、給料を議論するのは重要だよ。
・名無しさん@海外の反応
日本で働いたことはなくて、日本人の友達との会話で聞いただけだけど、日本では労働文化や法律は企業や権力者に有利になるようにかなりゆがめられているらしいね。
・名無しさん@海外の反応
アドバイスをたくさんありがとう!本当に役立つよ!もっと教えてほしい!