日本の奇妙な会社ルール
この動画では、国籍はばらばらだけど日本に住んでいる3人の男性が、日本の会社や生活上でのルールについて話している。動画では日本をポジティブにとらえすぎな海外の人のために(?)日本の決まりごとについてかなり率直な意見を語っているが、コメントにも日本に対するイメージがうかがえるものがちらほら…
出典:https://youtu.be/zWBwgdfBYWc
- (以前の動画の贈り物文化についての話の続きで)ジョーイさん(動画左)「バレンタインだけでなく、クリスマスでもハロウィンでも。まるで人生にストレスが足りてないみたいに複雑な仕組みにするんだから…」
- コナーさん(動画右)「何をやるにも書類を書かないといけないとか」ジョーイさん「お中元やお歳暮っていう決まった時期に渡すギフトもある」
- ガーントさん(動画中央)「日本のオフィスっていう環境で働いていなくて本当によかったと思う。飲み会とか行ったらどうしていいか困るよ!」
- ガーントさん「名刺をただ渡したいだけなのに、向きはこうじゃないといけないとか言われて…」←コナーさん「俺は名刺を渡すシチュエーションになったときは、『マネージャーが渡します』って言って回避したぞ…実は名刺持ってくの忘れてたんだけど」
- コナーさん「アパートを2週間以上離れる時は許可をもらわないといけないっていうルールも知った」ジョーイさん「そのまま逃げてしまうケースがたくさんあるからね」
- コナーさん「日本のことをユートピアみたいに思っている人も多いけど、問題がない国なんて存在しないよね。なんか俺文句ばっかり言ってるけど、イギリス人だからどの国に対しても文句言うと思うw たとえ好きでも」
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
これはコナーが怒ってジョーイとガーントが文脈を補足する動画だね
・名無しさん@海外の反応
日本のルールを学ぶのは奇妙な冒険だろう
・名無しさん@海外の反応
>日本の奇妙な会社ルール
「ジョジョ」というあだ名を持つ人々の冒険ほどは奇妙じゃないね
・名無しさん@海外の反応
こういう社会規範のために引き起こされるストレスは恐ろしいだろうから、完全に引きこもりになる人がいるのもよくわかるよ。
・名無しさん@海外の反応
もうこうなると日本については何を聞いても驚かない
・名無しさん@海外の反応
あらゆることについて文句を言うイギリス人の特権をひけらかすコナー
・名無しさん@海外の反応
日本のルールは知らないけど、オーストラリアでは主な契約者が支払えない・支払わない場合は保証人の責任になる
・名無しさん@海外の反応
先進国としては、日本には地球上で一番保守的な価値観もあると思う
・名無しさん@海外の反応
ユーチューバーになぜ名刺が必要なのか混乱してる
・名無しさん@海外の反応
少なくともこの動画から見た限りでは、日本に住んで現地の人と関わるのは大変そう。
・名無しさん@海外の反応
日本はクオリティとルールがすべて。そのおかげで消費者にとってはおいしい料理やよくできた製品があるけど、労働者にとってはつらい。
・名無しさん@海外の反応
>職場に行って実際の仕事より仕事での立場にストレスを感じるのは日本しかない
うーん、いや…どこの会社でもそうだと思う
・名無しさん@海外の反応
本気でマネージャーに名刺を交換してもらったの?よく知らないけど、それって人を怒らせる行動だと思う。
・名無しさん@海外の反応
この人たちから日本の話を聞くほど日本が嫌いになってる😂
・名無しさん@海外の反応
↑いや、それつまらないよ
・名無しさん@海外の反応
日本語を学んでいるんだけど、他人に話してルールが多い文化について先生が説明してくれるのに一週間かかった。そこから分かったのは、日本が過剰に礼儀正しい国だということ。日本オタクだけど、向いてないと思った。礼儀正しくないし。
・名無しさん@海外の反応
みんなが日本をユートピアのように考えているというのを批判の言い訳にしているけど、人々は日本や韓国のことを完全なユートピアではなく、比較的ユートピアに近いと思っているということを考慮してないと思う。
・名無しさん@海外の反応
何だってwww日本がユートピアじゃないって?www道は黄金でできていて、チョコレートの雨が降ると思ってたよ!人事が把握できるようにトイレ休憩を記録しなきゃいけないことをありがたく思わないのか?ww
・名無しさん@海外の反応
なぜ社会は常にお互いにとって物事を複雑にするんだ?
・名無しさん@海外の反応
こっちでは封筒に入った現金がれっきとしたクリスマスプレゼントとして扱われていてよかった