ウィル・スミスの平手打ちに対する日本のリアクションは…違っていた
日本や日本語に関心のある外国人向けに動画を発信しているユーチューバーがこちらの動画で話題にしているのは、アカデミー賞を受賞したウィル・スミスさんが授賞式司会者の発言に怒って平手打ちをしたという事件について。この事件を取り上げた日本メディアの記事やそのコメントを紹介し、米国とのリアクションの差を取り上げている。
出典:https://youtu.be/bpSKr9jx-BU
- まず冒頭で、「平手打ち」事件について橋本元大阪府知事がコメントをした記事について紹介。
- この記事では、橋本氏は「この暴力を許したらプーチン大統領の軍事侵攻もいいのかという話になる」としてウィル・スミスの行動を批判していると説明。
- しかし、記事に対するネットコメントでは、ウィル・スミスの奥さんを侮辱する冗談を言った司会者のクリス・ロック側を批判し、「ビンタされて当然」とする意見が多かった、と伝えている。
- 日本のお笑いでは相手を怒らせるような政治・人種・時事ネタはあまり使われない一方、カジュアルなビンタのようなアクションはよくあるので、ウィル・スミスを擁護する人が多いのではないか、とまとめている。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
こういう話題に対する意見がその人の育ちによって変わることがよくわかるね
・名無しさん@海外の反応
つまりまとめると
1.欧米人はクリスのジョークを真剣に受け取らない
2.日本人はビンタを真剣に受け取らない
・名無しさん@海外の反応
それぞれの文化でそれぞれこの出来事には違う反応してる。日本人は無礼を指摘してスミスさんを擁護する。アメリカ人は(見た限りでは)罰金を払うべきと指摘して「あれはジョークだったんだ」と主張する。うちらギリシャ人はこれが仕込まれた演出に見えると話してる。そして進撃ファンはエレンがウィル・スミスにやらせたんだという動画やネタを作ってるw
・名無しさん@海外の反応
ウィル・スミスはクリス・ロックに対してツッコんだだけ。日本の文化から見たらなんでもない。
・名無しさん@海外の反応
もしウィルがそのまま座りながら叫んでたら、結果としてアメリカの議論はもっとクリスのジョークに対して、ジョークが「行き過ぎ」だったか、必要以上に相手を傷つけるものだったかという批判的なものになってたと思う。でもビンタが注目を集めちゃった。
・名無しさん@海外の反応
興味深いね、特に編集なしの映像で見てたんだろうから。
・名無しさん@海外の反応
結局、この出来事がこんなにも大げさに広まっちゃったのがびっくりするほど馬鹿らしい。残念だよもう
・名無しさん@海外の反応
ここアメリカでは、日本でやってるようなスタンダップ・コメディは「スケッチ・コメディ」って言われる。こっちのスタンダップは、1人のコメディアンがばかげてると考える時事ネタや考え方に対して、個人的なストーリーを伝えたり政治家や有名人の物真似をしたりしながら面白いコメントや意見を言うだけ。
・名無しさん@海外の反応
この状況については、妻や彼女の前でも観客と一緒に笑ってた男性が多い気がする。だからウィルがこんなにも防御的な行動をしたのは驚きだった。まるで戦うか逃げるかのとっさの反応という感じ…
・名無しさん@海外の反応
個人的に、クリス・ロックのジョークはセンス無くて、ウィル・スミスのリアクションは許せないと思う。
・名無しさん@海外の反応
日本人のリアクションは正しい。決して変でも妙でもない。暴力は苦手だから支持はしないけど、大切な人のために立ち上がるのは当然。だからクリスが受けた仕打ちは当然だし、低俗ジョークを恥じるべき。
・名無しさん@海外の反応
世界中の人がこんな些細なことを気にかけてるのがすごい。アメリカでも最高に悪名高い有名人だとしても、単に未熟なケンカしてるだけじゃん
・名無しさん@海外の反応
相手の発言に対して身体的に危害をくわえちゃいけない。
・名無しさん@海外の反応
インタビューで街の人たちがどんな意見を言うかの方が気になる。そこら辺のツイッター民じゃなくて
・名無しさん@海外の反応
ウィル・スミスは映画界でのキャリアのおかげでクリス・ロックよりも日本人からよく知られてるからじゃないかな。スタンダップコメディアンのジョークは違う言語や文化では伝わりにくいことが多い。知名度の差も日本人がウィルに同情する理由の部分的な説明になりそう。
・名無しさん@海外の反応
韓国人のコメントでは、ウィル・スミスの味方をして、同じ立場だったら平手打ち以上の事をしたかもしれないっていう人が多い。他人や制度を尊重しない相手に対する正当な暴力がもっと認められていて、特に家族をからかわれることには敏感なんだ。