ゲーム・マンガ 海外の反応

海外「ずっとファンでよかった!」ブリーチ新作アニメでシリーズ人気復活に国外ファンも喜び

投稿日:

 


 

ブリーチ大復活!|漫画地獄篇|CFYOWアニメ化!

こちらの動画では、現在「千年血戦篇」のアニメが放送されている「BLEACH」の海外ファンが、シリーズ人気の復活や今後への期待について語っている。コメント欄にも海外のファンたちから、続々と喜びのコメントが届いている。

出典:https://youtu.be/MlPIWXJ13c0

動画内の説明は大まかに以下の通り

      • 漫画連載終了後の2017~2019年あたりはネガティブなうわさも多くファンにとっては「暗黒時代」だった
      • しかし「千年血戦篇」はMyAnimeList(※海外のアニメ情報サイト)のランキング1位、Huluの配信でも毎週のように1位を獲得
      • 「千年血戦篇」では原作シーンがカットされているところもあるが、大きく付け加えられた要素もある
      • 「千年血戦篇」にはかなりの有名声優が出演し、田口智久監督を起用したのもよかったと思う
      • 原作者の久保帯人先生による未登場キャラの書下ろしイラストも公開され、ツイッターではファンたちが盛り上がりを見せた
      • 「千年血戦篇」が予定通り54話まで続くとすると、今のペースだと漫画にはない要素がかなり盛り込まれそう
      • 小説版のアニメ化や、漫画の続編連載についても期待が高まっている

海外の反応

名無しさん@海外の反応

復活なんて言わないでくれ。ブリーチはずっと存在してたんだから

名無しさん@海外の反応

初めからずっとブリーチを愛してる1人として、ついにふさわしい注目を受け始めてうれしい

名無しさん@海外の反応

アニメが終わったときに久保先生が漫画を続けるって発表してくれたらクールだと思う

名無しさん@海外の反応

シリーズ自体やアニメコミュニティ全般について何も知らずに好奇心からブリーチを見つけて、ハマって、漫画全巻集めるファンになれてうれしく感じる。このコミュニティの一員になれてよかった

名無しさん@海外の反応

ブリーチがふさわしい愛情を受け始めてるのが本当にうれしい

ファンとして暗黒時代から抜け出して再び光の時代に戻ってこれたのはすごく幸せ(こんなことになるとは思ってもいなかった)

名無しさん@海外の反応

予想通り今年出たどんなアニメも史上最高のアニメの圧倒的な復活とは比べ物にならない。

名無しさん@海外の反応

新しくできた友達は千年血戦篇のアニメにハマり始めた人が多くて、みんなにもちろん鷺巣詩郎の音楽を聴きながら死神代行消失篇まで漫画を読んでみてって言ってるw 千年血戦篇を見るのはそれからにしようって。まあ死神代行消失篇のアニメもキャラクター描写が最高でアニメーションが時代の先を行ってるからかなりおすすめなんだけどね

名無しさん@海外の反応

ブリーチファンとして最高の数年間。しばらく遊んでなかった昔の友達と遊びに行く感じがかなりする。

名無しさん@海外の反応

漫画はアニメの新作のために中断してるんだと思う。まあ最近続編で重要な役割を果たすかもしれない初代護廷十三隊のイラストが発表されたんだし

名無しさん@海外の反応

ブリーチが1位になるのを見て好きなアニメが望みどおりに伸びててすごくうれしい。そしてこれはブリーチに懐疑的だったみんなへのメッセージだけど、芥見下々先生はブリーチを読んでからその影響を受けて漫画を描き始めたんだからね

名無しさん@海外の反応

小説版使った方がいい。小説版はアニメ化されるべき

名無しさん@海外の反応

正直こんな日がくるとは思わなかった。高校生の頃、毎週オンラインで翻訳された漫画を読んでいたけど悲しい打ち切り。ちょっと影響を受けた経験でもあるけど。いつからだって夢はつかめる

名無しさん@海外の反応

これは千年血戦篇の漫画が途中で終わった時にも言ってたんだけど、この章はアニメ化したらかなり良くなるって。ブリーチが復活して嬉しいしこれまでのエピソードは最高。久保先生はアニメを使ってこの章にたくさんの文脈を与える肉付けをしてくれてる。

名無しさん@海外の反応

中学・高校生の頃(今は28)にマンガ読んでて、干ばつの間もシリーズを生き残らせてくれたクリエーターたちがいてくれてうれしい。ブリーチが成功を続けてもっとシリーズが出てくれることを願います!

名無しさん@海外の反応

にわかファンは「ブリーチ」って呼ばれてる理由も知らないから本当にシリーズを通してみられるテーマの深いところを楽しめるとは思えない

-ゲーム・マンガ, 海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.