海外の反応

海外「成長してる」「他にも考えるべき点が…」日本の景気は好転するか?解説と予想に注目

投稿日:2024/05/27 更新日:

 


 

日本の景気がやっと再び成長している理由

こちらの動画では、日本の経済状況についてこれまでの推移を振りかえり、最近の変化、今後の予測を伝えている。動画は前向きな予想をしているが、視聴者からは消極的な見通しや、日本以外の状況と照らし合わせた感想がいろいろ届いている。

 

出典:https://youtu.be/1B6M7iJkVZs?si=3DRbR18LLJIpWngH

動画の流れは大まかに以下の通り

  • 2023年には日経平均株価が90年代以後最高になり、外国投資が増えインフレが起こっている日本だが成長の兆候か?
  • 日本は戦後急成長したがバブル崩壊後はデフレスパイラルに陥り、政府介入するも大きな効果は出ず
  • アベノミクスのような改革があれど、少子高齢化、仕事中心の生活、消極的な移民政策で労働力不足が成長の妨げ
  • 高度成長期のような勤勉さと技術力で、労働力不足に対応する自動化技術の開発に期待
  • 数字だけでなく、伝統文化とのつながり、高いサービスの質といった要素が日本の高い生活の質を維持していく

海外の反応

名無しさん@海外の反応

(動画内で米国が日本の戦後復興にかけた金額が)今の価値で200億ドル?米国は兵器に、数か月で20ドルぐらい使ってるぞ

名無しさん@海外の反応

日本はまたやはり復活すると信じてる。

名無しさん@海外の反応

今の円安が日本企業の成長を促進し続づける可能性は高い。投資先として魅力が増して輸出品は安く買える。下がりつづけないでほしいけど

名無しさん@海外の反応

ロシアの10代だけど。日本移住にいくらかかるか知るためにルーブルと円の為替レートを確認してて、それから、興味本位でドル円を確認してる…2021年から今まで日本は成長してる

名無しさん@海外の反応

日本を尊敬だ…小さい国だけど景気はいい

名無しさん@海外の反応

いい動画

名無しさん@海外の反応

プラザ合意がバブルを破壊した

名無しさん@海外の反応

プラザ合意を忘れずに😁

名無しさん@海外の反応

近年の多数の国々のように日本は独自の方式で回復していて、まだ道のりは長いがどこにでも希望は訪れる

名無しさん@海外の反応

株式市場が必ずしも景気と一致するわけじゃない。この動画の楽観的な部分には具体的なイノベーションの例が出てない。市場は強気だと思うけど、景気は違う。

名無しさん@海外の反応

米国がGDPや株式市場だけでなく生活の質に力を注いでくれたらいいのに。

名無しさん@海外の反応

もしそうなら?動画の内容はみんなを楽しませるものだね…慎重な楽観主義だけど…とはいえ楽しみにはなる

名無しさん@海外の反応

でも円はかなり下がってる

名無しさん@海外の反応

あと千島全体と樺太全体を加えれば将来の地図が完成だ。

名無しさん@海外の反応

成長=あらゆるものがもう安く買えない、ってのが謎

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.