海外の反応

外国人「これ持ってる!」「ちゃんと買えたよ!」日本の交通系ICカード事情に注目

投稿日:2024/06/27 更新日:

 


 

日本旅行に必要なのはどのICカード?SUICAだと思い込んじゃダメ!

訪日観光客向けの情報を発信するファミリーユーチューバー「Kensho Quest」が投稿したこちらの動画では、日本の交通系ICカードの事情について紹介。訪日旅行の予定がある視聴者からは、さまざまな疑問や実際にカードを使った体験談などがいろいろ届いている。

 

出典:https://youtu.be/mZqrVpQLRbk

  • 概要:交通機関だけでなく、店舗での購入やサービス利用に色々使える便利なカードでデジタル版もある
  • 種類:SuicaやICOCAなど各地のカード、訪日客向けの特別なカードがある
  • 状況:PASMOなど一部のプラスチックカードは供給不足、ICOCAは訪日向け特別デザインを販売中
  • デジタル版について:日本国外購入のAndroid端末利用者、子供向けのデジタル版はない
  • 注意事項:エリアをまたぐときは改札を通さないといけないので要注意

海外の反応

名無しさん@海外の反応

確か2014年からnimocaも持ってる。

名無しさん@海外の反応

鉄腕アトムカード良いね!!まだ5年前のSuica持ってて、また行くときに使う^^

名無しさん@海外の反応

数日前にちょうど日本から帰ってきた。大阪に行って関空に着いたとき、発券機から問題なくICOCAを手に入れた。

名無しさん@海外の反応

PASMO買う^^

名無しさん@海外の反応

2024年6月に成田空港で自分と娘用にSuicaを3枚買えた。

名無しさん@海外の反応

デジタル版ICカード買った。かなり便利でチャージが簡単。長野(くるるICカード)みたいに特別なICカードがある地域もあるから注意が必要だね。Suicaは長野のバスでは使えないからくるるICカードか特定の地域で使える1日乗車券を買おう。

名無しさん@海外の反応

デジタル版ICを手に入れよう。iPhone用のデジタル版、アップルウォッチ用のデジタル版(なぜか共通のがないからそれぞれに必要)を入れたけどすごく便利だよ!!!

名無しさん@海外の反応

12日間日本でクルーズ旅行する人にアドバイスは?横浜発着だけど、全国各地を訪ねる。

名無しさん@海外の反応

東京に8月末に初めて行く予定で成田に着陸する。Welcome Suicaはそこでは手に入らず、普通のSuicaは手に入らないかもしれず、PASMO Passportは8月に販売中止って言ってたね。何が手に入れられて空港に着いたらどこで探せばいいのかわからなくてちょっと心配してる。

名無しさん@海外の反応

動画最高だね。前回福岡に旅行したからNimoca持ってる。東京から小田原駅に移動したい。Nimocaだけでいいのかな?もちろん普通列車用

名無しさん@海外の反応

関空の限定ICOCAはすごくていいお土産になりそうだけど、関空の入国税関手続きは個人的な経験から言うとかなり遅い。

名無しさん@海外の反応

東京メトロ24時間乗車券が追加できる唯一のカードだから手に入れるべきはPASMOだね。

名無しさん@海外の反応

デジタルICカードはマスターカードだけ受け付けてるの?前回見たときはビザは使えなかった。

名無しさん@海外の反応

大阪に行く予定でICOCAをiPhone 12にダウンロードしようとしたんだけどさ。Apple Payがチャージを完全拒否したから使えなかった。

名無しさん@海外の反応

ICOCAは伊丹空港で買える?日本に着いたら羽田から伊丹に乗り継ぐんだけど。

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.