海外の反応

海外「受け入れたら終わり…」日本に対する外国文化・移民の影響を取り上げた動画に危機感の声も?

投稿日:2024/06/28 更新日:

 


 

日本における移民の暗い変化

こちらの動画では、最近の日本における外国の影響や移民の受け入れについてまとめている。日本の「外国化」に関するトピックを色々と挙げた内容に、危機感を伝えるコメントをh占めとする様々なリアクションが視聴者から届いている。

 

出典:https://youtu.be/jZeg01sRi4Q

  • 状況:単一的な文化だった日本に外国の影響が増え、いいこと(ハーフのスポーツ選手の活躍)も悪いこと(迷惑行為)も起きている
  • 変化の例:ミス日本にハーフや外国人の両親のもとで日本に生まれた女性が選ばれるようになった
  • 歴史の例:江戸時代の鎖国、戦時中の植民地主義と戦後のアジア人在留、戦争花嫁の問題
  • 変化していないものの例:ビューティースタンダード(ガングロ人気などは定着せず、色白が好まれる)
  • まとめ:少子高齢化に直面する日本には移民が必要(それかもっと子供を作ればいいだけだ)

海外の反応

名無しさん@海外の反応

日本人のための日本を!

名無しさん@海外の反応

移民受け入れは止せ日本。それをやってうちの国は終わってる

名無しさん@海外の反応

日本は移民に寛容な政策で誉のない切腹をしている。

名無しさん@海外の反応

気の毒な日本人、こっちの欧州人と同じような目に遭うのか…

名無しさん@海外の反応

移民だけが解決策じゃない。若者の考え方を変えて恋愛に心を開いて国内で家族を作らせる方法を見出さないと。

名無しさん@海外の反応

これはすごいドキュメンタリーだった♡

名無しさん@海外の反応

欧米みたいにならないで、日本は今のままやかつての姿が美しい。

名無しさん@海外の反応

日本の人口許容限度は7200万人だと思う。

名無しさん@海外の反応

興味深い。欧州では同じ家庭が何十年も起きている。こっちは、人口入れ替えの速度がさらに速くもある。日本人が人口の3、4、5割なら日本は日本であるか?そうは思わない。人口の5割以上がシリア人、トルコ人、スーダン人、ベトナム人ならドイツはドイツだと言えるか?そうじゃないと思う。

名無しさん@海外の反応

そんなあああうちの日本が(泣)

名無しさん@海外の反応

最高な動画だね、がんばって

名無しさん@海外の反応

ミス大分じゃん♡

名無しさん@海外の反応

日本をニューヨーク化してる…やべえ…

名無しさん@海外の反応

問題は国民や、政府だ。

名無しさん@海外の反応

日本に行くのが待ちきれないし移住するぐらい気に入るかもしれない。もしかしたらいつか

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.