海外の反応

海外「口出しするなよ」日本のアニメ業界に対する国連の意見に批判の声も

投稿日:2024/12/18 更新日:

 


 

国連の報告によれば日本のアニメ業界をこうやって「救う」らしい

海外掲示板に立てられたこのスレでは、国連機関の発表した、日本のアニメ業界の変革を求める報告を取りあげている。 

報告内容が書かれた記事の画像を引用し、「政府や企業が多様性や包括性を促進させる(ことが変革に重要)」という箇所に赤線を引いて強調している。

Here's How UN Will "Save" The Anime Industry According To Their Report
byu/gghikt inAsmongold

海外の反応

名無しさん@海外の反応
日本のアニメ業界を救うために、才能や働き方ではなくジェンダーに基づき人を雇うように要求するね。

名無しさん@海外の反応
なぜ国連がアニメ業界に口を出すのだ。すごく不思議。

名無しさん@海外の反応
↑これは長年やってて、フェミニストが国連に現れてマンガに対する表現規制を要求する、という事態が何度か起こった

名無しさん@海外の反応
↑ここ最近こっそりと入り込もうとしている。日本はかつて隙を見せず締め出していたが年々だまされて圧力をかけられている。

名無しさん@海外の反応
アニメーターの待遇を重視するのではなく多様性のイデオロギーを押し付けるだけだ

悲しい

名無しさん@海外の反応
アニメは少なくとも2000年代から(人気の面で)強く向上していて欧米メディアがアニメというジャンルを進(退)化させているので最高潮に達してるだろう。

名無しさん@海外の反応
↑本気で日本人が口出しに賛成するとは思えない。

名無しさん@海外の反応
↑難しい…日本は近年ゲームでもアニメでも屈している。つい最近日本のゲーム会社は絶対にその傾向が薄くなっているが。

名無しさん@海外の反応
国連は何もできずに文句を言い、みんなに怒りの手紙を書いて不満をぶつける

寄ってたかっても豆電球を交換できない

名無しさん@海外の反応
外国人として、ジェンダーとなると、日本には確かに良く受けとめられない社会的文化的規範があると思える。でも日本出身じゃないから決めつける筋合はない。

名無しさん@海外の反応
↑日本の文化に問題はないと思う。中国、韓国、日本にはかなり伝統的な文化がある。社会的な理想の話だ。欧米人には性差別的で、問題があり、時代に逆行し、抑圧的だと思えるかもしれない。

名無しさん@海外の反応
↑アニメが目覚めてしまったらそのシリーズを見ないまでだ。日本文化のストーリーが楽しいからアニメを見る。中にはかなりストーリーに自信がある監督もいる。

名無しさん@海外の反応
↑そういう東アジア社会にこっちにはない問題が実際にあるとしてもだ。でも確かに、国連の意見は支離滅裂だ。

名無しさん@海外の反応
↑確かに問題があるが度合いはどうか?中国ではゲイの人が建物から投げられることはない。まだゲイに対して偏見はあるがもうゲイだからいじめられることもない。中国は随分変わっている。

名無しさん@海外の反応
↑その通り!どの文化にも問題はあるがそうした規範は長年かけて発達してきて国の独自な歴史と結びついている。部外者が理想を押し付けるものじゃない。

名無しさん@海外の反応
ひどい時代だ、EUが日本を植民地化しようとしてるように思える。

名無しさん@海外の反応
ああ、そうだな。これが欧米のコミックが失敗して日本の漫画やアニメよりもはるかに売れていない理由とは全く関係ないっていうのかな。違うだろ、コミックを売る有名店では昔はマンガが片隅に少しあっただけだったが、今や目玉商品になっているところが多い。あほ。

名無しさん@海外の反応
ここでの「救う」には「つぶす」の意味がある

名無しさん@海外の反応
でも列強の白人救世主様がほかの文化に理想を押し付けるのは悪いことだと思ってた

名無しさん@海外の反応
イラクが合意年齢を9歳に変更してヒジャブの巻き方を間違えた女性を暴行するのに、国連にこんなことをやってる暇があるのはおかしいと思う。

 

▼ 他の海外の反応ブログはこちら ▼

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.