日本人は世界についてどれだけ知ってる?|街頭インタビュー
アジアの国々でのインタビューを世界に発信するユーチューブチャンネル「Asian Boss」が投稿したこちらの動画では、日本の若者に海外に対する意識について質問。数々の質問の中で、特に視聴者から注目を浴びたのは地理に関する内容。
出典:https://youtu.be/LUEzkGWvLiw
-
- 日本人は世界の出来事をよく知っているか?最近見た国外のニュースは?などの質問
- 世界地図を見せて国の場所を当てるクイズに挑戦
- 国外のニュースを話題にする?の質問には「全くしない」「人による」「芸能人の話なら」などの回答
- 英語については使わなくても暮らしていける、実用的な会話を習わないなどが学習の妨げになっていると回答
- そのほか英語が役立った場面や、日本人が世界に意識を向けていくことの是非など
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
ひどい。アメリカ人だけじゃないのか!
・名無しさん@海外の反応
あの女の人意外に地図上でウクライナの場所はわかったのに米国や豪州がわからなかった。
・名無しさん@海外の反応
実はこれまでずっとアフリカに住んでた
・名無しさん@海外の反応
みんなもっとジオゲッサーやろうぜ
・名無しさん@海外の反応
いまだにツイッターって呼んでるのがいい。
・名無しさん@海外の反応
ヨーロッパ人としてなぜこんなことが起こるのか全く分からない。ヨーロッパでは世界の地理について学校であまり習わなくても世界の国々をほとんど知ってる
・名無しさん@海外の反応
わ、TikTokがかなり深く浸透してる…
・名無しさん@海外の反応
色々な国で得られる回答や外国についての知識が面白いね。一貫して高い洞察力の回答者がいたのがわかる。
・名無しさん@海外の反応
母語を大切にして、他言語は他者との意思疎通がしたい場合のみ勉強しようよ。結局全然使わないなら言語を学ぶことを勧めるべきじゃない。
・名無しさん@海外の反応
地図の間違いがウケる。いつか街頭インタビューで質問されたら徹底的にふざける
・名無しさん@海外の反応
これだから世界地図付きのシャワーカーテンを買った。長い間シャワーを浴びながら勉強してるって言い訳ができた。
・名無しさん@海外の反応
日本人はもっとアニメやアニメゲームについて詳しい。
・名無しさん@海外の反応
すごい
・名無しさん@海外の反応
これって日本に対するネガキャン行為か?スイス出身で去年1か月間訪日した。そしてみんなとくにヨーロッパの地理についてはかなりの知識があった。わざと最悪な回答者選んでるだろ。
・名無しさん@海外の反応
まさに(ほぼ)正しくほとんどの地理問題に答えてた。コメントで知識が乏しいと思われてるのがなぜかわからないwすごく変。アメリカ人に対する地理や国際ニュースに関する街頭インタビューと比べたら、この日本人の方がはるかによく知っていて知識豊富だ。