日本で妊娠
海外掲示板の妊婦さん板に訪日旅行者からこんな相談が書き込まれ、注目を集めている。
・3週間の日本旅行の2日目に想定外の妊娠が発覚(妊娠5週目だった)
・寿司、サウナ、スノボといったやりたいことが妊婦の禁止事項ばかりで困った!
・上記のようなことを妊娠中にやって問題なかった体験談があれば教えてほしい
・旅行を台無しにしたくないが赤ちゃんに影響を与えたくないので困っている
・温泉の水風呂に入りたいので大丈夫か教えてほしい
Pregnant in Japan
byu/FlowerGirly1234 inpregnant
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
正直活動についてはその前に何をしてたか次第だね。日本の寿司は影響がある可能性は低いって聞いたことがある。サウナについては、極端な高温を常に避けよう。
・名無しさん@海外の反応
↑とはいえフィンランドでは、自分が大丈夫と感じる限りはサウナは全く問題ないよ。昔のフィンランド人はサウナで出産することがあった。妊娠前にも体が慣れてるかどうかが重要じゃないかな。
・名無しさん@海外の反応
↑スカンジナビア全体ではサウナが認められるだけでなく勧められることもある。高温と妊娠の危険性についてのデータは全く別の活動による―サウナは多くの国で危険じゃない。
・名無しさん@海外の反応
↑同じく最近助産師にサウナや冷たい海に浸かるのは大丈夫か尋ねたら大丈夫って言われた(フィンランドに住んでる)。
・名無しさん@海外の反応
うちの先生は赤ちゃんがよく守られてるから3か月目でスキーしていいって言ってくれた。ただ気を付けて、明らかにスキーやスノーボードには常にけがの危険性がある。
・名無しさん@海外の反応
↑同じように妊娠3か月でも赤ちゃんが骨盤骨の下にいてしっかり守られてるからアイススケートしていいって言われた。転んだ場合は赤ちゃんが大きい方が危険だ。
・名無しさん@海外の反応
日本にいたとしたら、寿司を食べる。
・名無しさん@海外の反応
↑寿司を食べちゃいけないと言われるのは魚の品質が標準以下なアメリカだけだ。
・名無しさん@海外の反応
↑ヨーロッパでもそういう国多い。
・名無しさん@海外の反応
加熱した寿司なら大丈夫で、温泉は適温で熱すぎなければ大丈夫だ。スノーボードは赤ちゃんが小さくて骨盤腔の中で守られてるから最初の3か月なら大丈夫だよ。気を付けて、楽しんでね。
・名無しさん@海外の反応
↑付け足したいけど妊娠中に生じゃない寿司を食べるときに店員に伝えて生のものとは違った仕上げを使ってもらってた。(少なくとも米国の)寿司屋は常にこの要求に超親切に対応してくれた
・名無しさん@海外の反応
たった5週目だったら、全部やる。高温の場所にいる時間は縮めるだろうけど。
・名無しさん@海外の反応
寿司は食べて。サウナは避けて。現実的に従わないといけないのは重金属を含む魚を食べない、お酒を飲まない、めちゃくちゃ熱い状況は避けるぐらいだと思うよ。でも頼むから、寿司は食べて!
・名無しさん@海外の反応
↑サウナが胎児に何かしら危険を及ぼすなら、フィンランド人は存在しないぞ
・名無しさん@海外の反応
確かにスノボと入浴(温泉)は避けるー妊娠中、特に最初の3か月は体温を上げるのが危険だしスノボには転倒(衝突)のリスクがある。寿司は本当にスレ主次第ー日本の女性は妊娠中に食事から寿司を除外しない(と思う)よ。個人的に日本の食品の質にはかなり安心感がある。
・名無しさん@海外の反応
やっぱりスノーボードはやる。
・名無しさん@海外の反応
寿司は食べて。日本で妊娠したけど食べていけないことさえ知らなかった。寿 司 食 べ て
・名無しさん@海外の反応
夫と一緒に妊娠6週目の間に東京にいた。やりたいことはみんなやって生魚をいろいろ食べた(日本人の妊婦さんが何食べてると思ってるのかな)。完全に問題なかった。妊娠に害が出るなんて飲みまくるか腹に食べ物を詰め込むかしない限りほぼあり得ないよ(笑)
・名無しさん@海外の反応
食べる魚の種類に気を付ければいい、中には水銀濃度が高い魚があるからね。あと質のいい魚を食べることだね。スノボは転ぶ可能性があるから避ける。サウナはダメだ。サウナが恋しくて仕方なくて、また入るのが待ち遠しい。
・名無しさん@海外の反応
スキー愛好家で転倒を避けれるんじゃない限りはスキーには行かないね。日本に行くのは一生に一度の経験だから嫌なのはわかるけど我慢が必要だね…
▼ 他の海外の反応ブログはこちら ▼
![海外の反応ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4281_1.gif)