海外の反応

海外「お互いのため?」日米首脳による関税取引に疑問の声も

投稿日:2025/02/13 更新日:

 


 

日本がUSスチールに投資する中でトランプ大統領、石破首相が「相互」関税を議論

カナダのメディアが投稿したこちらの動画では、日米首脳会談後の記者会見で両国首脳が発表した関税やUSスチールの話題を伝えている。カナダは米国の関税に対して報復措置を取っていることもあってか、視聴者からはどちらかといえば米国の関税政策に批判的な意見が目立っている。

出典:https://youtu.be/8UOCpoP8HWI

    • 関税についてトランプ大統領は公平性を主張、石破総理は両国のためになることを強調
    • 日本から米国に前代未聞の1兆ドルの投資が行われるとも発言、こちらも両国のためになると主張
    • USスチールについて大統領は買収ではなく投資で、日本の技術提供により米国内でより良い製品が製造できるとした
    • 大統領はアラスカのLNGパイプラインに言及し、バイデン前大統領が日本へLNGを輸出しなかったことを批判
    • 大統領は日本との貿易赤字を解消したい意向を示し、総理は安価な資源輸入が国のためになると発言

海外の反応

名無しさん@海外の反応

「お互いのためになる関税」…そうですか

名無しさん@海外の反応

「助けになる関税」って矛盾した表現だ

名無しさん@海外の反応

政治家はみんなが馬鹿だと思ってる

名無しさん@海外の反応

米国はすでに日本に6000億ドルの借りがある…

名無しさん@海外の反応

関税のない国に製品を輸出して関税を回避することが多い。どこがどこをだましてるのか自分に問いかけて(笑)

名無しさん@海外の反応

関税で米国の借金は減らない

名無しさん@海外の反応

米国の農家を守り助けて中国が米国の土地を耕すのを止めろ!

名無しさん@海外の反応

トランプさんは石破さんがアジア版NATOを創設するのを手伝って中国の侵略を抑止する。

名無しさん@海外の反応

いいぞカナダは取引相手を失った

名無しさん@海外の反応

米国民が関税の分を払うってわかってるんだよね?値上がりだ!

名無しさん@海外の反応

トランプは自分が何やってるかわかってない

名無しさん@海外の反応

どっちかというと世界征服www

名無しさん@海外の反応

カナダが落ち着いて話し合えずにすごく守りに入ってあらゆる類の報復措置で脅しているのが残念だ

名無しさん@海外の反応

いいぞトランプ!

名無しさん@海外の反応

トランプは関税をかけたくないが、ほかの国が主張すれば、同じ路線をたどる。最近米国内での反対にもかかわらず大規模な関税を提示している国が多い。

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.