日本で米の価格が上昇して緊急備蓄を放出
中国系メディアが投稿したこちらの動画では、日本の米価格の高騰について報じている。視聴者からは政策に対する批判の声やコメの輸入を推奨する意見があり、さらには値上がりを嘆く声や逆に価格が安すぎて困ているなどの事情を語るコメントも届いている。
出典:https://youtu.be/gMSlesThHpE
-
- 日本政府は緊急備蓄の米を放出するという前例のない方法で価格高騰を抑制
- 2024年2月から2025年の間に1.5キロ当たりの価格が82%上昇
- 備蓄米は災害や大規模な不作に備えて蓄えている
- 41度を記録した2024年の猛暑が稲作に被害を与えた
- 訪日観光客による需要の増加もコメの不足に影響
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
備蓄米を放出してもプラザ合意は解消できない
・名無しさん@海外の反応
何もかもが上がり続ける。
・名無しさん@海外の反応
これはすごく悲しいな
・名無しさん@海外の反応
ほとんどの訪日客は大盛りのご飯は食べない。チャーハンなら食べるかも…
・名無しさん@海外の反応
ガスより高いかも。
・名無しさん@海外の反応
カンボジアでは、米1kgが0.25ドルだ。安すぎて農家が死んでる。
・名無しさん@海外の反応
まあ、一時的にもコメを輸入しようとしない。だからもちろん値上がりする
・名無しさん@海外の反応
1985年のプラザ合意以来日本はずっと悪循環をたどっている…
・名無しさん@海外の反応
日本は輸入米に700%を超える関税をかけるのをやめたら?日本のコメはコメの中でも体に悪い。粒が長い方がはるかにいい。
・名無しさん@海外の反応
値上がりを訪日客のせいにするのはすごく笑える。こっちはたくさんお金を使って景気を良くしてるのに。去年行ったときに米はほとんど食べなかった。麺とか、肉まんやぎょうざみたいなのばっかり食べた…
・名無しさん@海外の反応
そうだねー、うざい訪日客のせいだ!
・名無しさん@海外の反応
世界中に米は大量。コメ市場を開放するか関税受け入れて!!!
・名無しさん@海外の反応
米を放出だ!!!
・名無しさん@海外の反応
日本にはラーメンや特にそばと刺身のために行って、米はほとんど食べない
・名無しさん@海外の反応
外国に米を売るのもやめて、国民への供給に完全集中した方がいい