常にアニメ、マンガ、ゲームを攻撃し、禁止しようとし、おまけに表現規制しようとする国連女性の地位委員会への資金提供を日本が停止。
こちらは海外掲示板のゲームを取り巻くジェンダー問題などについての板に投稿された内容。主に以下のようなことが書かれている。
・委員会は固定された性別観念の助長を非難
・日本政府に対策法案を通すように繰り返し圧力
・女性が皇位継承できないのも差別と指摘
・日本は怒り委員会への資金提供を停止
・委員会は日本の広告の女性キャラへの怒りも促進
引用元ツイート↓
https://x.com/Pirat_Nation/status/1893012819609854183
Japan halts funding of UN women's comittie which often used to attack and try band plus censor anime, manga and games.
byu/War997 inKotakuInAction
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
欧米がアジアの国を欧米の理想に合わせようとするのはバカらしい。文化や慣習に口出しするな。
・名無しさん@海外の反応
↑これは国連が欧米でやって今でもやってることだが。欧米には独自の文化や慣習があるがこのふざけたカルトに破壊された。
・名無しさん@海外の反応
↑
>欧米がアジアの国を欧米の理想に合わせようとするのはバカらしい。文化や慣習に口出しするな。
そういうのは欧米の理想じゃない。
・名無しさん@海外の反応
↑まさに。それをはっきりさせておこう。そういうのは欧米人の大部分は持っていないリベラル「急進」左派の考えだ。
・名無しさん@海外の反応
↑その通り。暴かないといけないバカがたくさんいる。ここでの指摘の他に、あいつらは他の文化に寛容になるべきだ、自分の文化の基準で決めつけてはいけない、あらゆる文化は平等だと説教たれるのが好きだよな?
・名無しさん@海外の反応
↑いいかみんな。この連中は人種差別をしてはいけないはずだぞ
・名無しさん@海外の反応
↑けどこれと全く同じ人たちが中東の文化を擁護してあまり圧力をかけないのにこの人たちが関心を持ってるはずの問題について世界で一番進んだ権利がある国に対して発狂する。
・名無しさん@海外の反応
↑日本はとっくの昔にもう欧米の理想に迎合してるからwww
・名無しさん@海外の反応
↑欧米は全ての国にこれを押しつけようとしてるが、他より脅してみやすい国があるのを把握してるだけだ。
・名無しさん@海外の反応
↑欧米と称して左翼に文化を譲るのはやめろ。
・名無しさん@海外の反応
↑正直なところ、他より優れた文化はある。
・名無しさん@海外の反応
国連はそろそろ元の意向に戻ってくれと思う。国家間の調停をしてできるだけ戦争を避ける(そして世界の中で主要な5か国の影響力やそれぞれの地域での影響力を固める-非公式な目的)。
・名無しさん@海外の反応
↑真実は「これこそが」元の意図で最初からずっと今のような化け物になる予定だった。
・名無しさん@海外の反応
多様性や包括性が外国文化をアメリカ的な理想に屈服させることと合ってるとはだれも言ってない。日本がカルトに立ち向かう姿がうれしい。
・名無しさん@海外の反応
↑戦争は平和だ
自由は奴隷だ
多様性と包括性はアメリカの文化帝国主義だ
・名無しさん@海外の反応
なんで最初に女性を本当に差別してる国に目を向けずにこういうくだらないことするんだ?
・名無しさん@海外の反応
国連はイランやその他のムスリムの国にヒジャブの常時着用をやめるように伝えるべきだ
国連「…」
・名無しさん@海外の反応
↑国連の人権や女性の委員会にはだれがいると思ってる?
ネタバレ: ムスリム諸国
・名無しさん@海外の反応
↑人権や女性の権利の大部分が空想だというところ。単純に国連を真に受けることはできない。
・名無しさん@海外の反応
国連がこういうふざけたことを何も実行できないと知ってるから。イランの女性に何かしたのを見たことがあるか?ないだろ?こっちもない。
▼ 他の海外の反応ブログはこちら ▼
