日本にいる間に買って一番喜ばれたお土産は?
こちらは海外掲示板の日本旅行板に投稿された、米国テネシー州からの訪日旅行予定者の相談。内容はだいたい以下の通り。
・妻と1週間程度旅行に行き、日本に関心があるが行く機会がない友人や家族にお土産をたくさん買う予定
・米国に持ち帰って家族や友人に喜ばれたお土産を教えてほしい
・日本製のカトラリー、お菓子、かわいい系グッズなどを検討中
・日本のお客さんにもお土産を渡す予定なので、日本人が観光客からもらってうれしいものも教えてほしい
・テネシー州の「ムーンパイ」というお菓子を考えているが、まずいのでアイデアが欲しい
What gifts were the most cherished you got while in Japan?
byu/TorchTheTemple inJapanTravelTips
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
素敵な日本の包丁をいくつか、手作りの陶器、大量のお菓子、手彫りの箸を持ち帰った!
・名無しさん@海外の反応
↑どうやって包丁を持ち帰ったのか直接聞いてもいい?初めての旅行でこれをやらなかったことを後悔してる。料理をよくするから行く前にこの考えは浮かんでた。現地で店を見つけたけど持って帰る手続きがわからなかったからやめることにした。でも今年また行くかもしれないからもっと備えておきたい。
・名無しさん@海外の反応
↑荷物に入れる。母国に送る。現地の店で注文し、別の国に送ってから米国まで送る。
・名無しさん@海外の反応
↑包丁が荷物検査で問題になる理由がわからないんだけど?日本の後にほかの国へ長距離の陸の旅をする予定なら、問題になるかも。タジキスタンで手作りの包丁を買い、3人の国境警察官に金を渡して陸路でウズベキスタンへと戻り、キルギスを通り、カザフスタンに行ってから飛行機で母国に戻る羽目になった。
・名無しさん@海外の反応
米国じゃなくて英国出身だけど…
家族用には、神社でそれぞれ個人を象徴するようなお守りを買った。
・名無しさん@海外の反応
これは簡単に買えるが、ロイスの生チョコレートは空港の免税店では800円(5ドル~6ドル)だけど、米国のネット通販では20ドルだ。ものすごくおいしい。
・名無しさん@海外の反応
↑100%同感!
・名無しさん@海外の反応
有名な温泉を再現して作られた入浴剤を買ったらいいよ!かなりいい感じ。日本にはハンドタオルがよくあって持ち帰りやすいお土産になる。
・名無しさん@海外の反応
お寺の数珠。
・名無しさん@海外の反応
母(と自分用)には手作りの良質な包丁を買った。贈り物はなんでもそうだけどかなり贈る相手次第だ。日本料理にハマってる友達が何人かいるから、良質な箸をいくつか買った。いとこはポケモンにハマってるから、ポケモンカードを買った。小さくて簡単なものがいいなら、お守り。
・名無しさん@海外の反応
いろんな味のキットカット。
植物好きには、大きめな都市とその名物のついたお猪口を見つけた。お猪口には種とココナツファイバーがついていて家で育てて大きくなったら植え替えられる。
ポケモンファンなら、ポケモンストアに行けばあらゆるポケモンのぬいぐるみが見つかる。
・名無しさん@海外の反応
スーツケースいっぱいのスナック菓子、ビーフジャーキー、チョコレート、そして妙だけど…衛生用品を持ち帰った。
爪切り、ハサミ、耳かきがお土産を渡す相手みんなのリクエストだった。
コンビニエンスストアやドラッグストアにある爪切りは米国で買うのよりはるかにいい。
・名無しさん@海外の反応
手作りの狐お面を小さな村で買った。おじいさんが作ったものでただ白川郷にいたという思い出、物の美しさ、村の感じ…最高のお土産だ。
あと自分用の35ドルのデザイナーコートも気に入ったwww
・名無しさん@海外の反応
相手のお気に入りの本の日本語版を買った。
・名無しさん@海外の反応
硬いグミ。ビール・ウイスキー
毎年行くからあまり大量には持って帰らないけど日光の世界遺産のブレスレットはかれこれ7年はめてて好き。
お土産は持ち帰らない。
・名無しさん@海外の反応
本当に贈る相手の好きなものによる。
ある親友は、ファミリーマートの担々麺が気に入ってる。特定のアニメキャラも好きだから、そのグッズを見つけたら買う。
別の友達は、猫が好きだから猫関連の面白いものを見つけたら、買ってあげる。
・名無しさん@海外の反応
かなりの時間をかけてプレゼントやお菓子を探して家族や友達に持ち帰った、というかそうしたと思った。受け取った後誰も何も言わなかった。でも、出発前に母に欲しいものを尋ねた。イヤリングだと言われた。職人の店でオーダーメイド(デザイン、仕上げなど)のイヤリングを買って母はもう何回かつけてくれてる。
・名無しさん@海外の反応
高齢の両親の面倒を看るために日本に移住した友達がいる。2年前、友達の元を訪れて横浜のかなり素敵な箱入りのお菓子をあげた。
今年、また訪日する。また日本のどこかの地方からのプレゼントをあげる。プレゼントをあげるのはすでに友達だからだ。
・名無しさん@海外の反応
思い出。
・名無しさん@海外の反応
ハーブティーや日本酒をたくさん買った。高くなくて相手はみんな喜んでた。
▼ 他の海外の反応ブログはこちら ▼
