レースハイライト|2025日本グランプリ
F1公式チャンネルが投稿したこちらの動画では、2025年の4月に鈴鹿サーキットで行われた日本グランプリのレースを振りかえっている。世界のファンからはドラマチックな展開が少なかったハイライトにある意味驚きの声があるが、優勝者に対しても称賛のコメントが多数届いている。
出典:https://youtu.be/or9ooNWaqKU
-
- 予選1位のレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン選手を先頭にレース開始
- マクラーレンのランド・ノリス選手が芝生に突っ込むアクシデント発生
- 途中抜かされていたが、最終ラップでは再びフェルスタッペン選手が先頭に
- そのまま同選手が1位、日本GP4連覇を達成
- 2位、3位はマクラーレンチームが入賞
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
このレースから8分のハイライトを捻りだした編集者は昇給に値する
・名無しさん@海外の反応
ランドとマックスがピットレーンを出るところがこのレースの中で一番楽しかった…
・名無しさん@海外の反応
アラームを聞きのがして寝過ごしてレース全体を見のがしても、ハイライトにする内容がこれしかないなら怒ることすらない…
・名無しさん@海外の反応
このレースはEメールにまとめられただろう。
・名無しさん@海外の反応
ランドが芝生に突っ込んだのはペナルティのために転ぶサッカー選手みたいだった。「あいつが押した!」
・名無しさん@海外の反応
あの退屈レースの後で8分のハイライトが見られるということ自体が大きな賞に値する。でもマックスはすごい、決して欠かせない
・名無しさん@海外の反応
これが25秒じゃなかったのに驚いた。開始3秒、最終の2秒、ピットレーンでの事件に20秒。それだけだ。
・名無しさん@海外の反応
マックスは本当に格別だ。最初から最後まで、巧みな運転。鈴鹿で完璧なレースをした各ドライバーにブラボー!
・名無しさん@海外の反応
こういう昔からのサーキットだと近年車が大型化しているのがよくわかる。昔の機敏なV10やV8のマシンが好きだね。
・名無しさん@海外の反応
明らかにピアストリの方が大人なドライバーで、ランドは芝生に突入してコースアウトをマックスのせいにしてたwマックスよくやった
・名無しさん@海外の反応
マックスのせいで芝生に突っ込んだってランドが言ってるのがウケる。自分で芝生に突っ込んでハンドル操作さえしてなかったじゃないかよ!
・名無しさん@海外の反応
マクラーレンがピアストリを前に行かせなかった判断はまずかった!
・名無しさん@海外の反応
2025年のF1:最速の車対最速のドライバー
・名無しさん@海外の反応
すごく面白いハイライトで、目が離せない(笑)
・名無しさん@海外の反応
記念のホンダエンジンでホンダカラーの車により鈴鹿というホンダのホームサーキットで初の4連覇を達成した男。すごいよマックス、新たなホンダのセナだ。