日本人がアメリカ車を買わない理由、東京の街中で
主に訪日観光客向けの情報を発信しているユーチューブチャンネル「Only in Japan」が投稿したこちらの生配信動画では、動画制作者のジョンさんが日本におけるアメリカ車の状況について話している。視聴者からはジョンさんの伝えた内容に共感の声が集まっている。
出典:https://youtu.be/EyiaYRw0ro0
-
- 日本でアメ車が売れない理由:「バカでかい」「高いわりにサービスが悪い」というイメージやマーケティング不足
- 日本では軽自動車のような小型の車が好まれる
- 関税の影響があるのではと視聴者から指摘があるが、そういう政治的な理由というよりは上記のような理由だろう
- 一方日本の自動車メーカーは80年代にアメリカでかなり積極的なマーケティングをしていた記憶がある
- クラシックカーのようなニッチな分野の愛好家は存在し、ジープは日本のライバルといい勝負をしているかも?
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
あんなに完璧主義な文化だから、アメリカ車は絶対に日本市場で競争できない。
・名無しさん@海外の反応
いい動画!現在の経済ニュースについていい意見。関税の影響についての意見が良かったよ。
・名無しさん@海外の反応
もしサイバートラックで東京を走ったら(笑)
・名無しさん@海外の反応
信頼性は日本車の方が米国車より優れている
・名無しさん@海外の反応
先月に大阪と奈良で旅行したばかりだけどかなりアメリカのマッスルカーを見かけた。高速道路を走ってるだけじゃなかった。家の前に停まってた。レンタカーで全国を走ったから、たくさん見かけることができた。みんなが公共交通機関を使う都心を歩いたら、もちろん軽自動車しか見かけないよ。
・名無しさん@海外の反応
オーストラリアにはアメリカ車の市場があるが、オーストラリア人は買わない。製造品質が高い日本車を買うことが多い。
・名無しさん@海外の反応
ジムニーを米国に輸出してくれ
・名無しさん@海外の反応
長年南アフリカで現地製造のフォード車を運転してる。こっちには輸入車じゃない限りアメリカ車は少なくて輸入車だとしても常に値段が高すぎだ。スズキ、ベンツ、アウディ、BMW、トヨタの車はこっちにも多い。いいトピックだね!
・名無しさん@海外の反応
あんなに視線を向けられても緊張しないってすごいスキルだね。無視するか自己中心的でネガティブな視点だと解釈するようになったのかな。
・名無しさん@海外の反応
マスタングは同じく右ハンドルのオーストラリアで売れてる。でも日本の細い道にはでかすぎる
ちなみに日本のトヨタランドクルーザーは頑丈な信頼性で非常に重宝されてる
・名無しさん@海外の反応
驚きなのは日本に韓国車がないことだ。中国車は数台見かけたが韓国車は1台もない。
・名無しさん@海外の反応
米国車と日本車の品質、性能、サービスは比べ物にならない。
・名無しさん@海外の反応
軽トラックは米国で禁止されている
・名無しさん@海外の反応
米国の自動車メーカーがもっとかっこいい車を作れば、日本でシェアを獲得できるかもしれないが、それにはかなり急がないといけない。
・名無しさん@海外の反応
最近ジープをよく見かけるようになったのには同感。越川でハマーも見かけた。