海外の反応

米国人「日本車への関税の影響、心配すべきか?」

投稿日:2025/04/15 更新日:

 


 

トランプ関税発動前に日本車を買い急ぐ

日本のメディアの国際チャンネルが投稿したこちらの動画では、2025年4月3日に発動した米国による新たな自動車関税について、日本と米国での影響を伝えている。動画内で関税の影響を心配する人々の声を届けているが、視聴者からは(米国側として)「そこまで影響はない」という意見もあれば同じように影響を懸念する声もある。

出典:https://youtu.be/2iye-Q3Sj8U

    • トランプ米国大統領が日本から輸入する自動車や部品に25%の関税を課すことを決定
    • 日本の自動車メーカーの飲み会では、社員が収入源に懸念を示す
    • 同メーカーでは特別に対策会議が開かれた
    • 一方米国ニューヨークの中古輸入車販売店では、日本車が人気だが…
    • 日本車を求めて来店した客は関税の影響に対する不安を語った

海外の反応

名無しさん@海外の反応

確かに、アメリカには日本車工場があるが中には米国外から輸入してる部品がある。

名無しさん@海外の反応

関税発動前に日本車を買おうとしてた人は中古車を見てたけど、中古車には課されない。

名無しさん@海外の反応

ドミノ効果で、日本車の修理用の新品部品にも関税がかかるから、これについても考えないといけないね

名無しさん@海外の反応

すでに5年前に契約した2018年式トヨタRAV4のローンは更新してるから、心配しなくていい。

名無しさん@海外の反応

関税は日本に影響しない。経済強国だからね。

名無しさん@海外の反応

価格が上がるが、売り上げは減るから、ボーナスや給料は増えず、確かにみんなが損をする状況だ

名無しさん@海外の反応

すでに米国で製造されている日本車が多い。そういう車は知っている限りでは関税の影響を受けない。例えば、ほとんどのトヨタ車が米国で作られている。ほとんどのホンダ車が米国で作られている。米国で作られていないスバル車は基本モデルだけだ。問題ないと思う。

名無しさん@海外の反応

日本は造りのいい低燃費車を作る。だがそれに価値を見出さないアメリカ人が多い。

名無しさん@海外の反応

未来はBYDだ。

名無しさん@海外の反応

アメリカ人としてすまない

名無しさん@海外の反応

確かに結局は「理解不能」だ。どうしてアメリカ人はトランプを選んだのか、完全に理解できない。

名無しさん@海外の反応

それでもあのディーラーはトランプを選んだんだ

名無しさん@海外の反応

米国で作られるのに関税はない。

名無しさん@海外の反応

プロパガンダ。

名無しさん@海外の反応

いや!アメリカは日本にやられたことをやってるんだ…それか日本だからって、アメリカには日本の関税を許容してそれに対して何も言わずに何もやらないでおけという倫理的な義務があるのか?

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.