アメリカに初めて行った日本人がアメリカ人の生活を記述・1860年徳川使節団・一次資料
ユーチューブには様々な歴史チャンネルが存在するが、こちらの動画のVoices of the Pastは各時代の人が異国を訪れたときの見聞録をひたすら紹介するという面白い形式だ。今回紹介してくれたのは、福沢諭吉が咸臨丸で初めてアメリカに渡った時のお話。
出典:https://youtu.be/IvPxCuIspWs
- 横浜で外国人に大勢出会い、全くわからない外国語を見聞きして刺激され、英語を学ぶことに。
- 運良く、徳川将軍の命により使節として渡米することになる。
- 1カ月以上の船旅で特に見たものといえば中国人労働者を乗せたアメリカ船のみ。日本が蒸気船を初めて見てから数年で太平洋を渡ることができるようになったのは誇らしい。
- サンフランシスコに到着。厚いもてなしを受ける。ホテルでは、魚料理や浸かる風呂も用意してもらえた。
- アメリカで驚いたこと:馬が車を引いている、暑い時期にもかかわらず氷があって飲み物に入っている(何かわからないので噛んで確かめた)、ダンスの文化、鉄があちこちに捨ててある(江戸では金属はものすごく貴重なのに)、物価の高さ、ジョージ・ワシントンの子孫はどこにいるのかと尋ねたらとても軽い答えが返ってきた(日本の将軍家と比べると驚き)
- タバコを吸ったはいいが、灰皿が見当たらずティッシュで包んで袖に入れたところ火事になりそうになった。失敗ばかりして、花嫁のように恥ずかしく感じた。
- アメリカからは初めてウェブスターの英語辞書を持ち帰った。英語は最大限学んだが、まだまだ英蘭辞書頼みである。自分は先生だが、生徒でもあると思っている。 (要約)
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
アメリカ人:飲み物に氷を入れる
日本人「うーん、ガリガリしてるね。」
・名無しさん@海外の反応
「カリフォルニアの日用品の高い値段に驚いた」
うん、俺も。
・名無しさん@海外の反応
アメリカの鉄の使い方に関するコメントが興味深かった。西洋人は鉄を無駄遣いすると言っているけど、以前に日本は地理的に資源が豊かなことはなかったと聞いたことがある。そりゃあできる限りリサイクルもしたくなるよね。
・名無しさん@海外の反応
日本人の使節に対する迎え入れ方がすばらしいね。日本の文化をこんな風に尊重するなんて。
・名無しさん@海外の反応
ナレーションが素晴らしかったし、ストーリーも興味深かった。
・名無しさん@海外の反応
これは異文化を体感した人の話の中で一番好きかも。リアルな評価じゃなくて、愛らしい驚きだね。
・名無しさん@海外の反応
「自らを教師と呼んでいるが、まだ教え子たちと同様、生徒なのである」
・名無しさん@海外の反応
先生だけれど、自分の教え子たちと同じような生徒だとも思っていた。なんて謙虚なんだ。このお手本に習えば、お互いから学ぶことができそうだね。今の時代にタイムリーかも。
・名無しさん@海外の反応
こういうの読むと涙が出る。懐かしさに近い感じ。
・名無しさん@海外の反応
オランダ語訛りの日本人がアメリカに英語を学びに来るってどんな感じだろ
・名無しさん@海外の反応
あの鉄についての説明は日本の鉄鉱石が限られていたという歴史を示すクールな証拠だね
・名無しさん@海外の反応
花嫁のような恥ずかしい気分になった??なんてかわいいの!とても素敵なおもてなしだったんだね。アメリカ人は来客にとてもワクワクしていたに違いない笑
・名無しさん@海外の反応
灰皿はどこにあるか聞けなかったがために自分を燃やしそうになった。この人のこと気に入った。
・名無しさん@海外の反応
この人の言語や文化を学びたいと思う気持ちのおかげで、もっと日本語の勉強頑張ろうと思った。テストがうまくいきますように!
・名無しさん@海外の反応
到着時にくつろいでもらえるように用意した人たちがMVPだね
・名無しさん@海外の反応
「カリフォルニアの日用品の高い値段に驚いた」←変わらないものってあるんだなあ…
・名無しさん@海外の反応
馬車を見て「おお、すてきな…小さい家ですね。それと馬もいるじゃないですか。ほう、入れてもらえるんですか?うわあ、動き出した!これは乗り物だったのか!」ってなったシーンを想像してみてw
・名無しさん@海外の反応
これはなんだか笑顔になった。こういう話を聞くのっていいね。
・名無しさん@海外の反応
「蒸気船ってなんぞや?」から7年で「(外国人の)助けを借りずに太平洋横断」
日本は本当にすごい
・名無しさん@海外の反応
これはもっと続けてほしかった。1時間でも聴いていられるよ。