「日本ではやってはいけない12のこと」に日本人がリアクション
こちらの動画で日本人のユーチューバーがリアクションしているのは、日本在住の人気イギリス人ユーチューバーのクリス・ブロードさんが投稿した「12 Things NOT to do in Japan」という動画。外国人に対してしてはいけないことをユーモラスに伝えた元動画に対しても、リアクションに対しても海外から様々な意見や感想が届いている。
オリジナル動画(日本語字幕付き)はこちらから→ https://www.youtube.com/watch?v=0GCuvcTI090
出典:https://youtu.be/eu53N55LEOE
- 何か食べながら歩くこと → 「これはそこまで厳しくないんじゃないかな?スタバでコーヒーを買ってそのまま飲み歩く人はよく見るし…」
- 箸をご飯の中に突き立てる、箸同士で食べ物を渡す、箸同士をこすり合わせる → 「最後のは日本人はやらないけど、なんで外国人は箸をこすり合わせるのか不思議」
- チップを渡す → 「これは従業員としてはうれしいけど、客としては嫌だ。どっちがいいかわからないね」
- 名刺をぞんざいに扱う → 「個人的な意見だけど、名刺は古いと思っていて、SNSのプロフィールを交換するようにしてる」
- 人前で鼻をかむ → 「これは人によるけど、今は気を付けた方がいいかもね…」
- 相手を触る(握手やハグなど) → 「握手はすることもあるけど、ハグはないね。」
- 意見を主張しすぎる → 「確かに日本人は『たぶん』ってよく言うね。これはその通りだと思う。」
- ほかにも「赤信号で横断歩道を渡る」など
- まとめ「これはかなりいい内容。でも時々厳しすぎる意見もあるからそこまで真に受けないようにした方がいいね。」
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
赤信号で渡ると、どこからともなくトラックくんが現れて異世界に連れていかれちゃうから渡っちゃいけないんだよね
・名無しさん@海外の反応
従業員としても、間違いなくチップ制度は気に入らないと思うよ
・名無しさん@海外の反応
大阪の人はどっちかといえば食べ歩きに寛容だと思う
・名無しさん@海外の反応
外国人の中に箸をこする人がいるのは、箸のかけらがあるといけないから表面を滑らかにするため。「飲食店のオーナーを侮辱するから失礼」というのは、飲食店のオーナーがお客さんにいい箸を提供しようと思ってないような人だと伝える行為になるから。
・名無しさん@海外の反応
南米人として、知り合い全員にハグしない姿が想像できない
・名無しさん@海外の反応
チップ制度は会社が従業員に給料をあまり払わないようにするための言い訳だよ
・名無しさん@海外の反応
単純な計算ができないから、チップ制度は悪夢。頭で全く理解できないんだ…
・名無しさん@海外の反応
どうももっと年上の意見も聞いてみた方がよさそうだ。
・名無しさん@海外の反応
箸をこするのは、時々箸がひどくてやすりがけをしないといけないから
・名無しさん@海外の反応
箸をこするのは明らかに中国人だね
・名無しさん@海外の反応
中国人も同じで、たぶんって言葉をよく使うよ。
「調子はどう?」
「多分あんまりよくない」
・名無しさん@海外の反応
いつか日本に行きたい…この「やってはいけないこと」はほとんど常識みたいだね。
・名無しさん@海外の反応
何が問題なのか理解するのが本当に難しそうで、説明が出たときに「ああ、なるほど!」ってなってたのがよかった
・名無しさん@海外の反応
箸を手でこすらないといけないのは、本当にそれが必要なゴミレベルなところだけだよ。ほとんどのお店ではそんな必要はない。
・名無しさん@海外の反応
うん、オランダでも同じでチップは全く渡さないよ
・名無しさん@海外の反応
イギリスではみんなチップは嫌いじゃないよ。正直かなり好き。でもアメリカほど必須じゃないから、渡さなくてもいいよ。
・名無しさん@海外の反応
ほぼすべてに関して「人による」だった笑
・名無しさん@海外の反応
日本では飲みながら食べ歩き(アルコールもノンアルコールも)するのが好き。すばらしい料理を出してくれるお店がたくさんあるよ。誰にもこの行動をとがめられたことはないよ
・名無しさん@海外の反応
誰があんな風に箸をこするの??箸同士をこするのかと思ってたら、あのこすり方は見てて不快だった
・名無しさん@海外の反応
日本に行った時、チップについては混乱した。ツアーで、チップを渡すように言われたのに、従業員に断られたんだ。オーストラリアではチップは一般的じゃないけど、従業員が断ることもないよ。だから海外でのチップにはいつも混乱する。