海外の反応

海外「本格的!」「こういうのいい!」日本でピザってあり?浅草のピザ屋紹介に納得

投稿日:2025/02/12 更新日:

日本でピザを食べるのは時間の無駄?

日本各地の飲食店から食レポを発信しているVlogger「Japan Eat」さんが投稿したこちらのショート動画では、浅草にある「Maple Pizza」というピザ屋を訪問。タイトルや動画内での疑問に対し、海外の視聴者からはポジティブな感想が多数届いている。

出典:https://www.youtube.com/shorts/S_0GX5bPK9w

    • ピザは日本の料理じゃないのに、なぜわざわざ日本でピザを食べるなんて時間の無駄遣いをするのか?
    • ここは雷門から徒歩圏内にあるニューヨークピザの店で、ドクターペッパーもある
    • 本格的なものを求めてではなく、日本でピザがどう解釈されているかを確かめるのを楽しみに来た
    • ピザのソースが甘めで100%本場風とは言えないが、本場のものを食べること以外にも意味はある
    • 寄る価値のあるお店で、本場の味を求めるならガーリックノットがおすすめ

海外の反応

名無しさん@海外の反応

ピザは決して時間の無駄じゃない。

名無しさん@海外の反応

ドクターペッパーが備えてある日本の飲食店はアメリカ料理度5割増しだ

名無しさん@海外の反応

ここには2回行っておいしさに衝撃を受けた。ニューヨーク出身の友達がかなりほめてたってことは結構いいよね

名無しさん@海外の反応

アーカンソー州民として、これにはうれしくなった。

名無しさん@海外の反応

フュージョン料理に決してためらうな。前にチキンティッカ(※インドなどの料理)・チーズステーキ(※米国フィラデルフィアの料理)を食べたことがあってうまかった

名無しさん@海外の反応

あのガーリックノットのボリュームはアメリカンサイズvs.ほかの国の完璧な例だ。ガーリックノットを2個差し出して「食べて!」って言われたら拳が飛ぶ

名無しさん@海外の反応

まあともかくおいしそうだけど。100%正確なニューヨークピザをほかの州でも探すのは難しいから日本ならなおさらだ。

名無しさん@海外の反応

現地の国と違う文化の料理、特に現地風のアレンジが効いてる料理を食べるのが楽しくて大好きだ。

名無しさん@海外の反応

懐かしいとなんでもちょびっとおいしくなる。それはわかる。

名無しさん@海外の反応

イタリア人で同じく外国に行って現地のピザを食べて違いを確かめるのが好きだから共感するよ

名無しさん@海外の反応

北東部(ニュージャージー)出身だが、これは間違いなくかなりしっかりした見た目(で好きなタイプの1切れ)だ。味は知らないが見た目だけなら完全に高評価。

名無しさん@海外の反応

まさにメキシコの小さなプエブロ(先住民の村)でシカゴ風ピザを食べてみたい理由だ。どんなピザを作るのか見てみたい。

名無しさん@海外の反応

一生ずっと1種類の料理を食べたい人なんている?だからニューヨーク暮らしは最高で、各地の素晴らしい料理がある!

名無しさん@海外の反応

ピザとガーリックノットとドクターペッパーは特に日本で試してみたい^^

名無しさん@海外の反応

インテリアが好きで、ニューヨークの典型的な隠れ家ピッツェリアを再現してるみたいだ。唯一批判するところがあるとすればあの保健省からの書面はもっと目立つところに貼る必要があって、低すぎるから、窓に貼った方がいい。

 


 

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.