日本のアニメーターはお金がない!
こちらの動画では、アメリカのニューヨークタイムズ紙に掲載された記事を紹介しながら、日本のアニメーターの賃金の問題について説明されている。海外の視聴者からも、同情の声やアニメーターの問題をどうにかしたいというコメントが多く届いている。
出典:https://youtu.be/D0DQLkVm83c
- 日本ではアニメ映画が大ヒットするなど、アニメ業界が盛り上がっているものの、アニメーターたちは十分なお金をもらっていない。この問題については動画で何度も取り上げてきたが、今回はニューヨークタイムズにも注目された。
- 記事でインタビューを受けているアニメーターの男性は月に14~38万ぐらいの稼ぎで、それでもまだラッキーな方。月に2万円ほどしかもらえていないイラストレーターも何千人といるという。
- アメリカのアニメーターに比べると賃金は低く、インタビューを受けた男性も、結婚や子供のことを考えると金銭的なプレッシャーをかなり感じているという。こういう人を雇ってあげられたら…
- アメリカのアニメーションと比べて、日本のアニメの方がいい作品が多いと思う。アメリカのアニメーションは、フィリピンや韓国などのアニメーターに外注して作っている。
- 記事では、アニメーターを志望する若者が多く、スタジオにお金が入ってきにくい業界の構造が低賃金の原因と指摘されているけど、これはアメリカのコミック業界も同じだね。
- 「製作委員会」というのがあって、アニメスタジオに資金を与える代わりに、ロイヤルティの権利をもらう。アニメスタジオは製作委員会に価格交渉をすることはあまりなく、アニメーターとフリーランス契約をしてコストを抑える。フリーランス契約については、アメリカのコミック業界も同じ。業界全体をぶち壊さない限り、突然賃金を上げることはできない。
- 現在では大手のアニメスタジオでは見直しを行っているところもあって、放火事件のあった京都アニメーションも、正しく正社員のアニメーターを雇っている会社。それだけに事件は残念だった。
- ここアメリカでも、フィリピンなどの人件費の安い国でアニメーションを制作した場合に比べたら、何倍もコストがかかるだろう。そういう経済の仕組みだ。
- とても才能のあるアニメーターが日本にはたくさんいるのに、そんな低賃金では燃え尽きてしまう。アニメーターを支援するクラウドファンディングを見かけたことがあるけれど、とても尊敬する。
- 成果報酬を与えるようなことができるようにならない限り、変わらないんじゃないかな?日本に行ってアニメーターになろうと思っている人は、一度よく考えた方がいい。
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
そしてだからこそ日本のアーティスト達にはもっと同情するけど、こっちの人たちはあまり何も持っていないのに努力もせずに下手な絵で給料をもっともらおうとしてる
・名無しさん@海外の反応
コンテンツのクオリティが上がることを願ってる。むしろアニメや漫画の方が人気が出ていることを考えると。
・名無しさん@海外の反応
こういうアニメーターに同情する。
・名無しさん@海外の反応
もし日本のアニメスタジオが今から10年間制作をストップしても、見る予定リストにある作品を全部観終わらないと思う。マジで、かなりの作品があって、核の冬を3回過ごせるぐらいには十分な数がある。貧しいアニメーターにもっと賃金が支払われてほしい。明らかにそれが妥当だ。
・名無しさん@海外の反応
アニメーターたちは補償を受けてない。人を搾取する業界がすごく多い。
・名無しさん@海外の反応
直接買ってCrunchyroll(※アメリカのアニメ配給会社)からは買わないというリマインダー
・名無しさん@海外の反応
こういう日本のアーティストたちを支援する方法はあるの?ここで貧乏な暮らしをしているのを座って観ていられない。
・名無しさん@海外の反応
「待ってくれ、金ないのか?」
アニメーターたち「ずっとね」
・名無しさん@海外の反応
だから日本のアーティストは絵を描き続けるのに十分なぐらい稼ぐためにBL漫画とかほかの作品の選択肢を選ぶ人が多いんだ…
・名無しさん@海外の反応
もうこれ以上ワーナーブラザーズにお金を払うぐらいなら日本のアーティストに払おう。
・名無しさん@海外の反応
アニメには高い需要があるのに低賃金でかなり働かされるのなんて恐ろしい。
・名無しさん@海外の反応
多くの業界が従業員をこういう風に扱ってる。残念ながら、すぐに変わるとは思えない。
・名無しさん@海外の反応
まあ、京アニを見てみなよ。コマ単価じゃなくて固定給を払って、最高のプロジェクトを制作するのに必要な時間をすべてチームに与える。そしてあの会社が作ってくれる宝のような作品を見てみてよ。
・名無しさん@海外の反応
これはITやプログラミングの仕事の給料を下げている仕事のインフレだ。2000年代の初めに、みんなIT業界に行けと言われた。そして突然仕事量に対して1000%以上の人が集まるようになってしまった。
・名無しさん@海外の反応
これは妙だな。日本のアニメは欧米のアニメーションを地滑り的に打ち負かしたんだから今頃みんな億万長者かと思ってたけど、やっぱ現実はそんなにやさしくないか
・名無しさん@海外の反応
日本のアニメーターは欧米のほとんどのアニメーターより頑張って、クオリティの高いものを作っているのに、かなり給料が低いなんてすごく悲しい。
・名無しさん@海外の反応
カナダ人のアニメーターの友達がいる。今でもそこで働いてるけど、北米にしてはかなり最低ランクの賃金だ。
・名無しさん@海外の反応
これは日本でアニメーターになりたくない理由。
・名無しさん@海外の反応
これは長い間起こっている。情熱が搾取される1事例だ。
・名無しさん@海外の反応
日本は本当に過労と低賃金を抑えないと。