日本でこの伝説の料理を食べるために4年待った
日本各地から食レポを英語で発信しているVlogger「Japan Eat」さんが投稿したこちらの動画では、広島の「大福」というお好み焼き屋を訪問。海外の視聴者からは店の雰囲気やおいしそうな見た目に、ポジティブな感想がたくさん届いている。
出典:https://www.youtube.com/shorts/t2XPIPnSKd0
-
- 以前に3時間待って広島風お好み焼きを食べおいしかったが、今回はさらにローカルな店へ
- 訪れた「大福」はおじいちゃんと孫娘が切り盛りする
- 具材を尋ねられたが詳しくないのでとりあえず「はい」と答える
- 豚肉と天かすを入れて見事に鉄板の上でひっくり返してもらう
- お好み焼きは食感を楽しめる日本の中でも独特な料理だと思う
海外の反応
・名無しさん@海外の反応
この動画全体が尊いわ。
・名無しさん@海外の反応
おじいちゃん・孫娘チームにやられたよ。ああいう小さい店はおいしいのがわかるよね。そしてここは確かにおいしそうだ。
・名無しさん@海外の反応
日本に行ったとき広島でこれを食べて、ぶっちゃけかなり疑ってたけど、めちゃうまかったんだよね。今まで食べた中で最高においしかった。この動画で言ってたことすべてにかなり同感。
・名無しさん@海外の反応
ああいいね、ビニールに包まれたテレビのリモコン
・名無しさん@海外の反応
広島に行ったけど、この料理にはかなり心が温まったよ。10点満点で食べるべき
・名無しさん@海外の反応
日本人はイタリア人のように料理に誇りを持っているが、伝統をしっかり残しながらも今どきの要素を入れるのをいとわない。
・名無しさん@海外の反応
すごい見た目だ。この店で食べてみたい。皿の上の幸せって感じだ。
・名無しさん@海外の反応
時々作って、素敵な料理で、店で作ってもらったことは一度もないけどもっとうまいことは想像できる
・名無しさん@海外の反応
この料理については今まで聞いたことがなかったけどおいしそう!食べてみたくなった^^
・名無しさん@海外の反応
この動画で日本語の勉強を続ける意欲が上がるよ。
・名無しさん@海外の反応
世界のどこに行っても、常に残飯みたいな見た目だけど家庭の味がする料理がある気がするね。
・名無しさん@海外の反応
鉄板で出してもらえるのがいいね!食べるのが遅くて常に料理が冷めちゃうから、あたたかい鉄板から料理を取るのがいいw
・名無しさん@海外の反応
おいしそうで、重た過ぎないけど満腹感と満足感が残る類の料理だね。
・名無しさん@海外の反応
このお好み焼きを見れてすごくうれしい。ぶっちゃけ日本の料理に興味を持ったきっかけの食べ物の1つだ!
・名無しさん@海外の反応
お好み焼きはすごい!カリフォルニアのロスで数回だけ食べたことがある。発音が楽しいだけじゃなく、食べるのも楽しい!