海外の反応

海外「そんな立場じゃないもんな」日本の国連委員会に対する対応に賛同の声も

投稿日:2025/02/03 更新日:

日本がまさに国連を撃退した

ポップカルチャーや政治関連について伝えている海外のユーチューバー「Hero Hei」さんが投稿したこちらの動画では、国連機関が日本に勧告した内容について取りあげている。視聴者からは日本の対応を快く思い、国連を批判するようなコメントが多数届いている。

出典:https://youtu.be/ZmEcTROKis4

    • 国連の委員会が日本の皇室典範が女性差別だとして改正を勧告
    • 問題と指摘されたのは女性が皇位継承できないという点
    • 日本の外務大臣は皇位継承は基本的人権に含まれないと否定
    • 日本側は同委員会に対する資金の拠出を停止
    • 日本がDEIを拒否している一例か

海外の反応

名無しさん@海外の反応

国連にはもっとやることがあると思う、戦争を止めるとかさ。

名無しさん@海外の反応

国連は妙にサウジアラビアに黙ってる、と思わないか?(石油があるからだ。)

名無しさん@海外の反応

日本は必至で文化を守る気だ

名無しさん@海外の反応

急進主義は文化的帝国主義だ。

名無しさん@海外の反応

「こっちの文化を尊重しないならそっちも尊重しないからな。」充分に正当だ。

名無しさん@海外の反応

1933年:日本は満州の不当な占領のために国際連盟を去る。2025年:日本はセクシーな女性を描くのをやめたくないために国連を去る。

名無しさん@海外の反応

国連は口出しをやめないと

名無しさん@海外の反応

まさに国連諸国にははるかに…強制結婚や宗教的な殺生などのもっと大きな問題がある。まさに飢餓や戦争があるが、こういうことに対して怒るんだ。

名無しさん@海外の反応

国連がガチでDEIを君主制に適用しようとしてる。

名無しさん@海外の反応

「皇位継承の資格は基本的人権に含まれない」^^いいぞ。

名無しさん@海外の反応

国連が女性差別について語るのは聞いている話を考えるとウケると思う。

名無しさん@海外の反応

国連は個別の国家の文化を支配する立場にはない。そして押し返した日本人はお見事だ、皇位は完全に基本的人権じゃない。

名無しさん@海外の反応

植民地主義にこんなに反対している人たちにしては国の伝統を植民地支配するのが好きに違いない。

名無しさん@海外の反応

「皇位継承の資格は基本的人権に含まれない」wwwまあ、間違ってないけどさ、それは強硬派な感じがする

名無しさん@海外の反応

国連がほかの国に慣習や文化について指図しようとしてるのウケるわ…国連は些細なことに対して道徳的に干渉するんじゃなく、実際に重要な問題に力を入れたほうがいい。

 


 

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2025 All Rights Reserved.